コメント
じょうじママ
うちの子も2ヶ月になった頃から指しゃぶり始まりました!
でも辞めさせなくていいと思います!食べることで自分の手だと認識するようなので今確認中じゃないですかね???
上の子の時はどうでしたか?
じょうじママ
うちの子も2ヶ月になった頃から指しゃぶり始まりました!
でも辞めさせなくていいと思います!食べることで自分の手だと認識するようなので今確認中じゃないですかね???
上の子の時はどうでしたか?
「指しゃぶり」に関する質問
お家では指しゃぶりをしないけど、保育園ではしているお子さんいますか?💦 1ヶ月ほど前にやーっと指しゃぶり卒業できたと思っていたら保育園では指しゃぶりしていることが判明しました🥲 家にいる時は一切しないので保育園…
娘の不思議な癖。同じ子いますか? 眠いときや落ち着いてる時、口をむにゅむにゅするんです セルフおしゃぶりみたいな 口は閉じててむにゅむにゅ?もぐもぐ動かしてる感じです 本物のおしゃぶりや指しゃぶりはほとんどし…
生後6ヶ月です。 最近、眠くなったときにくねくね動いてなかなか寝ません😭 縦抱きしてても横にぐわんと倒れそうになったり右向いたり左向いたり、顔をこすりつけたり... 眠いけど寝れないんだろうなとは思うのですが おり…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
上の子は指しゃぶりしてましたけど、こんなにしてなくて😂
ひたすら、ずーっとしてるんですよね😫😫
変形が心配になります😰
じょうじママ
そうなんですね!
でも一人ひとり違いますから
なんとも言えませんが☺
おしゃぶりを使うのはどうですか??
私はあまりお勧めしませんが、、、
ママリ
おしゃぶりは最終手段かな😫と💦
一応できる限り抱っこで対策とって行きたいと思います💦