※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お家では指しゃぶりをしないけど、保育園ではしているお子さんいますか?…

お家では指しゃぶりをしないけど、保育園ではしているお子さんいますか?💦
1ヶ月ほど前にやーっと指しゃぶり卒業できたと思っていたら保育園では指しゃぶりしていることが判明しました🥲
家にいる時は一切しないので保育園でも辞めれたのかと思っていたのですが…💧
歯医者さんから2歳になったら辞めようねと言われているのですがどうしたら良いのでしょうか😅?
本人の安心材料だとは思うので保育園での指しゃぶりは目を瞑るしかないんですかね…

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園ではやめようね〜と声をかけてもらってますか?
もし何もそういう話を先生としていなければ保育園ではできる!って思ってそうですね💦

指しゃぶりではなく他のものに変えられませんか?タオルとか
依存すると小学生まで続く子もいるので指しゃぶりを卒業したいことを明確に先生にもお話して、どうするか決めたらいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私自身指しゃぶり2.3歳までしてたんですけど、歯列矯正しました🥹
    兄弟は普通に綺麗なのでそれぞれ骨格も関係あるかもしれませんが、指しゃぶりって良くないんだな〜としみじみ感じました🥹

    • 3時間前