

退会ユーザー
子供も親も18:30~19:30の間で同じ時間に食べてます。

れもん🍋
子供は6時
大人は、旦那が帰ってきてからなので時間が決まってません😭
-
りん
回答ありがとうございます‼︎
旦那さん帰ってきてから、ご飯食べる時はもうお子さん寝てますかー?✨- 5月22日
-
れもん🍋
まだ起きてます!
8時前が多いんですが
ちょーだいって言うので
少しだけご飯あげてます🤣- 5月22日
-
りん
やっぱり欲しがりますよね😂‼︎
我が家もで、どうしたものかと😭- 5月23日

退会ユーザー
まだ月齢が低いから出来ているのかもしれないですが…
朝6:45〜
(3人揃ってます休みでも)
昼12:00〜
(旦那仕事なら2人で)
夜17:00〜
(旦那仕事なら娘だけ。
休みや夜勤明けは3人で)
数十分のズレはありますが…
いずれ夜は18時〜18時半にしたいなって考えてます✩°。⋆
-
りん
回答ありがとうございます!
みんな揃っての時は、子どもがモグモグしてる間に自分も食べながらですかね?😂- 5月22日
-
退会ユーザー
そうです🥰子の口に入れたら自分も口に入れる〜を繰り返してます(笑)
後は旦那と交代しながらあげてます♪- 5月22日
-
りん
やっぱりそうですよね😭
忙しいですよね😂- 5月23日

あーか
私と子供は3食一緒で、7時半、11時半、17時です。
旦那は休みなら一緒、仕事なら帰宅次第です💡
-
りん
回答ありがとうございます!
お子さんと一緒に食べる時って、何口が食べさせて、その合間合間に自分もサッと食べてます?😂- 5月22日
-
あーか
自分でも食べるので始めの頃は自由に食べさせて、その間自分は普通に食べてます!
ちょこちょこ手伝いつつやって、酷くなるようなら食べさせたりとかしてます💡- 5月22日
-
りん
そうなんですね😳☀️
ありがとうございました‼︎- 5月23日

べき
パパ ~18:00
こども 18:00~18:30
ママ 18:30~19:00
って感じです。
パパは早番なので17:30に先に帰宅、私と息子は保育園から18:00前に帰ってくるのでこんな感じですね。
親のごはんはパパが買うなり温め直すなりして準備します。
-
べき
朝は親は10分とかで適当にどっかのタイミングで食べます😅
息子は7:15~7:45です。- 5月22日
-
りん
回答ありがとうございます(^^)!
息子さんはもう補助無しで食べられますか??✨- 5月22日
-
べき
むしろ食べさせて~が強かったりテーブルついてない椅子で食べたがるので補助は必須です😅
なので朝は私、夜は夫が主に食べさせてます。- 5月22日
-
りん
補助しながらの、自分のご飯忙しいですよね😂‼︎
- 5月23日
コメント