※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りくまま
子育て・グッズ

トイトレのおまるのタイプについて、購入を迷っています。男の子向けか女の子向けか悩んでいます。

トイトレのおまるについてです。
男の子(次に使うのは女の子)です
①タイプがいいでしょうか②タイプがいいのでしょうか
購入するのに迷ってます

コメント

deleted user

私もそろそろと思い、補助便座の購入を検討してます!
回答になってないですが…
①のように前に手すりがあるとズボンを全部脱がないといけないので面倒くさいかな?と思いました!

RARA

うちはアンパンマンの①タイプですが問題なく男女使えました。男の子だと立ちションの練習もしません?こんなのありますよ、よろこんでしてました。

  • りくまま

    りくまま

    たちしょんなんて考えてなかったです!

    • 5月22日
りんご

これではありませんが2のタイプを使っていました上の方と同じくしばらくするとパンツ脱がなくてよくなるので。

空色のーと

2の方が楽だと思います😊

うちは2でした✩.*˚

ゆき

②のタイプを使ってました!
ママが毎回付き添うなら①でもいいと思いますが、慣れてきて子供が一人で行けるようになった時に、①だと跨ぐのに苦労します。
②はラクなので早く独り立ちします🥰