

ma
月1万しか渡してないです〜🤣🤣w

はじめてのままり🔰
1か月二万でやりくりしてもらってます!

退会ユーザー
1円も渡してないです😁
財布をたまに確認して空なら1000円程入れてます(笑)

のゆけ☆
うちは月1万です😅
少ないよなぁ〜…と思い、以前もうすこしお小遣いをUP↑しようか?と聞いてみたのですがタバコも吸わないし、飲み会🍺などのときは別にお金をもらっている&お弁当を持って行っているから今のままで十分だよ〜といってくれます😅毎月残ったお金を貯金箱にコツコツ貯めて欲しいものを買ったり、足りなければわたしにこれ欲しいから少しお金を出して欲しいと訴えてきます😆💦
たださすがにかわいそうかな?と思い、そのかわりといってはなんですがボーナス時には、毎月のお小遣いとは別にボーナスの1割をあげています⤴︎

ゆり
月3万渡してます。
新生活スタートする時にお金の管理も含め主人と話し合いました。
喫煙者なのでタバコ代の事も考えてこのくらいかなぁ〜と思って金額設定しました。
お小遣いに何を含めるかで金額も変わってくると思いますよ。

でっで
給料1割です❗️
毎月給料に変動があるので、給料が35万の時は3万5千円渡してますし、30万の時は3万です✨

おもち
うちは1割なので
変動します!!!
ボーナスも100万貰ったら10万です☺︎
一旦引き出して
先取り貯金、
食費日用品、
ガソリン代、、、、
大体に振り分けてます!!

退会ユーザー
旦那の給料で生活、私の給料は全額貯金で大型出費に備えてます☺
旦那の給料は月2万ですが酒たばこはしないし、お昼はお弁当持たせてるので毎月へそくりしてるみたいです(笑)

たかせ
よくお給料の1割というのでそれをベースに考えていいかと思います!ガソリン代やお昼ご飯代とかは別でお給料30万ならお小遣い3万、という感じで🤭

すー
月3万円渡しています!
ボーナスの月は少し多めに渡します(^^)

ぶー
お金の管理は私がしてます!
お小遣いは月に2万です!お昼は弁当持参です!

ママリ
旦那さんの手取りの一割がお小遣いで、別でお弁当代とガソリン代を渡しています😊
最初に渡しすぎると減額はなかなかしてもらえないので、よく話し合った方が良いですよ😌

退会ユーザー
お小遣い5000円、お昼代1万渡してます😊お弁当作れる時は作ったりしてますが、不規則な仕事の為作れない時もあり、お昼代渡してます。
お小遣い、お昼代を本人の中でやりくりしてるそうで外食した時や買い物頼む時はやりくりしたお金で払ってくれて、主人の方がやりくり上手か!?と思う時が時々😅💦

退会ユーザー
うちは完全キャッシュレスなので、私名義の家族カードを渡してます(^^)
無駄遣いしない人だし明細も私の携帯で見れるので✨
大体2万くらい使ってます!

優龍
手取りの1割が
一般的みたいです。
25なら25000円くらいですね。
25000円を一気に渡さず
週7000円くらいを渡して
旦那さんもお小遣いを
計画的に使うように
仕向けるのもいいかもです。

ふうとも
月2万です!でもまとめて渡すと一気に使ってしまうので分けて1週間5千円ずつで渡してます。
ガソリン代、散髪代とかは必要なとき別で渡してます!
コメント