

かなママ
6月から一斉に保育がスタートするのが不安です。
今まで頑張って来たのが水の泡になりませんかね?考えすぎでしょうか?
私の住む市も6月末まで自宅保育可能ならばという感じです。
上の子は年少クラスで、既に半分くらいは登園しているそうです。
下の子は慣らし保育これからです。
会社との話し合いも必要だと思うので、悩みますね…
かなママ
6月から一斉に保育がスタートするのが不安です。
今まで頑張って来たのが水の泡になりませんかね?考えすぎでしょうか?
私の住む市も6月末まで自宅保育可能ならばという感じです。
上の子は年少クラスで、既に半分くらいは登園しているそうです。
下の子は慣らし保育これからです。
会社との話し合いも必要だと思うので、悩みますね…
「入園」に関する質問
哺乳瓶拒否でも保育園入園できるんでしょうか? 見学の際哺乳瓶拒否を伝えていて、入るまでに練習はしといてね。でも何とかなるからそんなに焦らなくてもいいよ。と言われたのですが、何とかなるもんなのでしょうか? …
満3で来月より入園予定です。 バス通園を予定しています。 入園用品の受け取りに行きましたが、その際に来年度より通園バスが廃止されると言うことを伝えられました。 元々入園説明の際に、今後バス利用者が少なくなれ…
お恥ずかしい質問ですみません。 手取り18万で20年前に子育て生活するのと、手取り22万で今子育て生活するのではどちらが金銭面で大変なのでしょうか? 去年義母に旦那の手取りを聞かれて22くらいかな〜と言ったら多い…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント