※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゃぼん玉
子育て・グッズ

健診時の子供の服装について、来週の気温に合わせてどんな服を着せれば良いかわからないです。家では半袖ロンパースの上に長袖前開きのものを着せています。

コロナで延期になっていた4ヶ月健診が再開されることになりました。来週あるのですが、健診時を含めた子供の服装がわかりません。今くらいの気温だとどんな服を着せたらよいでしょうか?
ちなみに家では半袖ロンパースの上に年中素材の長袖前開きタイプのものを着せてます。

コメント

りんご

それぞれの地域によって検査方法違うかもしれませんが、たぶん最初から最後までおむつ1枚のままだと思います!
最初に身体測定して、そのあと他の科の先生の診察までそのまま待機って感じでした!

なので脱がせやすい服だといいと思います😊
今は暑いので大丈夫だと思いますが、一応薄手のタオルとかあると裸の赤ちゃんの上からかけとけると思います!

  • しゃぼん玉

    しゃぼん玉

    コメントありがとうございます^_^
    脱がせやすい服装ですね、わかりました!薄手タオル情報もありがとうございます。

    • 5月21日
  • りんご

    りんご

    わたしの地域は、みんな控え室?みたいなところでおむつ1枚で抱っこされてたんですが、赤ちゃんがおむつ1枚でずらーっと集まっててめっちゃ可愛くて癒されましたよ😊❤️
    延期になってた検診、やっと出来てよかったですね✨

    • 5月21日
  • しゃぼん玉

    しゃぼん玉

    再度コメントありがとうございます^_^
    15人前後ずつ入れ替えで健診するそうです。母子手帳の4ヶ月健診の欄が白紙にならなくて良かったです。

    • 5月21日
deleted user

薄めのタンクトップ肌着に普通のロンパース着せました🙄

  • しゃぼん玉

    しゃぼん玉

    コメントありがとうございます^_^
    家で着せてるような服装で良さそうですね、あまり服の枚数やら種類持ってないので週末にでも探しに行かないと!と思ってたのですが、大丈夫そうですね。ありがとうございます。

    • 5月21日