

コブタ
全く思いませんねー!生活水準等下げるのも嫌だし、旦那にもし何かあった時(病気や今回のようなコロナ問題等)にどうするんだろうって思うし、何より自立してる自分が好きです‼️笑

ゆまる🐕
いっぱいいっぱいになっているときは、あー仕事辞めたい。専業主婦になりたい。何でこんなツラい思いしてまで働かないといけないの。子どもといたい。と心底思います(笑)
ただ働いた収入や貯金で、家族旅行とか楽しいことに使えると思うと悪くはないのかな。。とも(コロナが落ち着くまで行けませんが…)。

ダイズさん
全く専業主婦になりたいとは思いません!というか、自分は専業主婦向きではないです😅ずーっと家にいて家のことだけしてるなんて息がつまりそうです笑
それに旦那の給料だけだと、自分が買いたいものあっても気を遣ってしまい私は買えません😓そして、何より毎日バタバタで忙しくて疲れるけどそれが幸せというか生きてるー!って感じるというか源になってる気がします😊

退会ユーザー
専業主婦になりたいとは全く思いません‼️
今は時短勤務で制限してますが、自分の仕事にやりがいを持ってますし、職場に行くと同僚がいるので色んな話ができて社会と繋がっている感じがしますし、お金のためだけに働いているわけではないです😆

.。❁*
思いません!
家事が嫌いなのも今の仕事が好きなのもありますが、お金のためではなく
「○○の妻」「○○のママ」というような誰かの何かではない、一人の社会人としての自分だけのアイデンティティが欲しいです。

ちょり
思わないです。たとえ夫が高収入だとしても希望しません。
単純に向かないのもありますし、自分の世界が夫と子供と家のことだけになるのも耐えられないですし、働いていないということ自体もピンと来ないです。

むにゅ
全然思いません。
専業主婦に憧れて結婚当初は専業主婦してた時期もあるけどずっと働いてきた私としては世間から置いてかれたみたいな気持ちになって孤独でした。
夫の稼いだお金って思ったら無駄使いしてはいけないって思ってスーパーのお買い物とかもいちいち値段気にするし予算内でしっかりやりくりしなくてはって考えるのがストレスでした。
今はパートに出ていて自分の収入もあるので気軽にお買い物もできるし、自分のものも遠慮なく買えます。
家を購入するのにもローン厳しくても私も働くから大丈夫‼️って夫の背中押す事ができたし、何より専業主婦でコロナじゃないのに常にステイホームで家事育児だけだと息が詰まるけど働いている事で1人で行動する時間ができたり他の人と話したり社会に出てリフレッシュ出来るっていうのが私には大事なので専業に戻るつもりはありません。
例え働かなくてもしょっちゅう習い事とかランチとかして優雅に過ごせるくらい夫の収入が上がったとしても自分のために何かしら仕事はしていたいって思います😁

ぐるにゃー
思わないですね。
生活水準下がるの嫌で転職も渋ってますし、旦那は自営業なので、そこから報酬だして仕事やめたら?っていいますが、働きに出ることが気分転換にもなるので、私はいくらお金があってもバイトでもなんでもいいから働きます😅

まるこ
皆様、回答いただきありがとうございました!
じっくり読ませていただきました。
夫との議論に役立たせていただきます!
働きたくない!
専業主婦になりたい!
という声がひとつもなかったことに驚きました。
私は専業主婦です。望んでなったわけではなく、転勤族の妻がゆえです。
子供が成長したら社会に出たいと考えています。
夫は、私のことを子育て中の女性の中でいちばん恵まれてる、といいます。
今日も疲れた、休みなく動いてたなーと何気なく言ったら、そんなセリフ、働いて育児してる人の前で言ったら何言ってるの?ってなるよと言われました。
子供二人いて働いてる人とかどうなるの?と。
そんなつもりで言ったわけではないのにとても悔しくて。でもうまく言い返せなくて腹が立って悶々としていました。
そこで、そんなに世間から専業主婦は羨ましがられてみんながそうなりたいと思っているのか聞いてみたくなった次第です。
読んでいただき、ありがとうございましたm(._.)m
コメント