
寝かしつけに時間がかかり、イライラして怒ってしまう女性の悩みについて相談があります。
寝かしつけに1時間以上かかって
寝たと思ってちょっと動いたら泣いて
の繰り返しで眠たくても寝られなくて
泣いてるのに、、段々こちらもイライラして
寝なさい!と少し声を荒げてしまった😭
分かってはいるけどダメだって
思ってるけど寝かした後の1時間くらいしか
自分の時間がとれないから余裕なくなって
怒ったりそれをぶつけてしまう😢
だめだめだなぁー
パパと交代でやれればもう少し気持ちも
違うんだろうけど何するにもママで💦
寝かしつけにパパくると号泣です、、
怒ってしまった自分、あんなにイライラを
見せてしまった自分になぜあんなことをして
しまったんだと後悔と反省です
- あーや(1歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)

退会ユーザー
私もよくなります
私が寝かしつけると1時間は平気で寝室で遊んでいます。
余裕があれば笑っていられますが、いっぱいいっぱいになるとなんで寝ないの、ママも疲れてんのと怒ってしまい、寝顔を見ると怒ってごめんねと反省します
パパと寝る日は寝るまでギャン泣きです。

ママリ
まさに今同じです😭
毎日毎日1時間以上かかっていて😵
毎日イライラして怒って後悔してます💦
自分の時間って大事ですよね😢
家事もしたいのに😭
本当に余裕ないときは休みの日パパにお願いしてます😣
号泣してましたがだんだん慣れてきました☺️
コメント