
里帰り予定を変更し、夫が不在の時間に赤ちゃんのケアに悩んでいます。3週目の赤ちゃんの泣き声に戸惑い、対処法を知りたいと相談しています。
生後3週目の娘の初ママです👶
本当は里帰り予定だったのですが、祖母の態度にイライラして我が家に帰ってきました💧
旦那は交替勤務なので、遅番の週はお昼過ぎから23時過ぎないと帰ってきません😥
一番娘がグズグズする時間、1人で何とかしなければなりません💦
初めての育児で右も左も分からないのに、目の前で娘が泣いてる…
しかも何に泣いてるのか理由も分からない😭
魔の3週目ってやつだと思います😱
たまにイライラして泣きたくなります。でも娘が可愛くてたまらない、でも泣きたくなります。
皆さん、どうやって乗り越えましたか?
またオムツもミルクもOKで泣いてる状態、抱っこしても仰け反って泣きます…
対処法教えてください🙏💦
長文すみません😣
- 逢ちゃんママ(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
赤ちゃんは泣くものだからってひたすら自分に言い聞かせてました!
私の娘は縦抱きにしたら泣き止んだこともありました!💭

ココアがすき
ご出産おめでとうございます❣️
おひな巻き試されましたか?
あとは寒い暑い。
赤ちゃんは泣くことでしか要求を訴えたれないのは重々承知で、、でもママにも分からないことたーーーくさんありますね。
思い返しても我が子があの時期なぜ泣いてたのか分かりません、、😅
色々試してダメなら、もう泣くがいいー😏
ってちょっと泣かせたりしてましたよ😃
-
逢ちゃんママ
ありがとうございます🌷
コロナで孤独な出産、入院生活でした😢
おひな巻きしてみたのですが、蹴っ飛ばされました(笑)
暑い、寒いって難しくて💧
大人と感じ方また違いますもんね💦
今の時期って何を着せるのが良いのでしょうか?
教えていただけると嬉しいです🙏💦- 5月21日
-
ココアがすき
面会もできず心細かったですね🥺
おひなまきは蹴飛ばす余地ないほどキュッと巻きますがどうでしょう?
この時期に新生児がいなかったのでアドバイス出来ないのですが、私なら短肌着に長袖のツーウェイオール着せるかと思います。
今週はなんだか冷えるので(東京です)- 5月21日
-
逢ちゃんママ
初めてのお産が寂しい思い出になってしまいました😭
でも娘が元気に産まれてくれたので、そんなことどうでもよくなりましたけどね😊✨
おひな巻き結構きつめでもいいんですね👍
私の巻き方が甘かったかな?
もう一回チャレンジしてみます💕
寒かったり暑かったり、難しいですよね💧
大人でも着る服悩みます(笑)
教えていただきありがとうございます🙌💓- 5月21日

りさ
その時期は理由が無いのに泣きますよね💦本当にパニックでした😭私も息子と一緒に何度泣いたことか😢
たまに窓を開けて夜風に当てたら空気が変わって泣き止んだことがありました☺️
-
逢ちゃんママ
私もパニックで娘と一緒に泣きました😭
まだ外出許可も出てないので、ベランダが精一杯で💦
夜風良いですよね😊
昼間とはまた違った心地よい風ですもんね🍃
2人で気分転換してみます💕- 5月21日

さ
大変な時期に1人でお疲れ様です😭
うちは換気扇の音と縦揺れが効果があったので、換気扇の下で小さくゆっくりスクワットをひたすらしてました😅
気持ちとしては「無」です 笑
天井を見つめながらひたすらスクワットしてました🤣そしたらいつのまにやら泣き止んでてさらに寝てたりとかありました。
-
逢ちゃんママ
『無』でやることがいいんですね👍笑
産後のダイエットも兼ねて、焦らずなにも考えず、『無』でやってみます😂👊
親の焦る気持ちや不安な気持ちって、伝わりますもんね💦
そういえば前に換気扇付けてたら、泣き止んだことがあります!
あれは換気扇効果だったのかな?😍- 5月21日
-
さ
いろいろ考えちゃうと、イライラしたり悲しくなったりしたのでひたすら「無」でした!
とにかく上の子が寝ないし泣いてばかりの子で…2人で泣きながら朝を何度も迎えてました😅
換気扇、下は全く効果がなかったのでその子によるみたいですが、機会があったら試してみてください😆- 5月21日
-
逢ちゃんママ
そうですよね!
変に考えるから、不安にもなるしイライラもしちゃうんですよね💦
旦那が仕事~と思うと泣き声で起こしちゃうかなぁとか、アパートなので近所迷惑かなぁとか、ほんと色々考えちゃいます😨
兄弟でも効果ありなし、違うんですね😉
とりあえず色々試してみます👍- 5月21日

はじめてのママリ🔰
お一人だと本当に大変ですよね😭
YouTubeで「新生児 泣き止む 音楽」で調べると胎内音やオルゴールの音楽が出てきます!
昨日娘もオムツもミルクもOKなのに長い間グズっていたのですが、胎内音聞かせながらトントンしていたら30分ほどで寝てくれました😴
胎内音だけでなくいろんな音楽があるので試してみてもいいと思います!
毎日おつかれさまです😊💓
-
逢ちゃんママ
胎内音やオルゴール、ポイズンなど試してみたものの、ダメなときは聞く耳持たずでギャん泣きでした😣
他にもきっと色々ありますよね😊
娘に合う音楽探してみようと思います🙌✨
教えていただきありがとうございます🙋💕- 5月22日
逢ちゃんママ
確かに赤ちゃんは泣くのが仕事ですもんね😂
でもそう思っててもなかなか泣かせとくことができなくて、気になってしまうんですよね💦
自分で自分を苦しめてるのは承知してます😭
縦抱きやってみたのですが、娘は首の力が強いみたいで、首を支えててもめちゃくちゃ仰け反り怖いです😅
気を付けながらまたチャレンジしてみます👍
退会ユーザー
わかります。。何しても泣き止まないとどこか痛いのかなとか、こっちが不安になりますよね😓
私の娘も首の力と足の力が強くて縦抱き大変です💭
座ったまま抱っこされるのが嫌みたいで抱っこしたまま歩いたり、バランスボールに乗ったりすると泣き止むこともありました!
あとは、外の景色を見せてあげたり、、ほんとに手探りでやるしかないんですよね…😭
逢ちゃんママ
そうなんです😢
熱あるのかな?どっか痛いのかな?暑いのかな?寒いのかな?
常に不安です😖💧
妊娠中も不安ばかりでしたが、産まれたら産まれたでまた新たな不安材料が増えました😭
色々教えていただきありがとうございます🙌💓
私も手探りですが試してみます🙋