
ただの呟きです。今日、久しぶりに泣きました。今、資格の勉強をしてい…
ただの呟きです。
今日、久しぶりに泣きました。
乱雑な文章ですみません。
今、資格の勉強をしていて、娘が寝てからの勉強を頑張っています。
しかし、フルで仕事もしているため、日々の家事がたまっています。娘のことをして寝かしつけ、一息ついて家事をしていると娘が泣いて起きてきます。
全く勉強できる環境ではなく、主人は今週毎日11時頃に帰ってきていました。
家事をしておかないと、主人がしてくれるわけではないので、しなければいけません。
朝も私が添い寝で寝ているベッドから起きると娘も起きます。なので、私だけ起きるということができません。
主人は寝かしつけもしたことがなく、今日、挑戦してみたら、ギャン泣きで1時間以上泣きやまず、階段から娘は落ちて、娘にとてもかわいそうな状況でした。
もともと私1人でほとんどの家事育児をしているつもりなので、それはいいんですが…ちょっと朝保育園に送って行ったら、送って行ったやん!これ以上どうしたらいいの?とあたかも育児に参加してますけど?という発言をして腹が立ちます。
そんなに私は多くを求めているのかな。
朝起きて、娘の準備をするのはもちろん私。私が家を出るギリギリに起きてきて、保育園に送っていくだけで、そんなにえらいのかな。その保育園にいく荷物の準備、着替え、朝ごはん、何一つしてないのに。
今日は主人が休みだったから、寝かしつけ挑戦してみてよ!って言った私が悪いのかな。じゃあ、夜〇〇ちゃん(娘)がいらん、おらんだらいいってこと?って聞いてきたけど、意味がわからない。なんでそうなるの?あーー泣きすぎて、明日仕事にスッピンでいけるかな😂😂
勉強はしたいけど、おらんだらいいなんて思ったことない!いらんなんてありえやん!
あーー自分でも何を言っているか…ぐちゃぐちゃですみません。厳しい言葉はお控えください🙇♀️
- ちっちー(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
よく頑張っておられることが文章から伝わってきましたので、思わずコメントしちゃいました✨大変な家事育児に加えて資格の勉強なんて、すごいです🥺!
旦那さんもお仕事忙しそうなので、お疲れで心の余裕がなくて、ついついおらんだらいいってこと?と言っちゃったのかなあと思いました。
ちっちーさんの頑張りの上に日々が成り立っていることを旦那さんにも知って欲しいですね✨旦那さんがいつかもう少し深く家事育児をされる時が来たら、初めて大変さや、ちっちーさんへの感謝が増すはずです✨✨✨
いろいろ無理のないようにされてくださいね(^^)♫

ハート♡
毎日お仕事、育児、家事、本当にお疲れ様です💕
ちっちーさんは本当によく頑張ってますよ!
旦那さん、そんな言い方しなくても💦
じゃあ1回お前が私がやってる事全部してみろ!できんのか?って言ってやりたいですよね!!
正直、旦那さんは仕事しかしてないですよね?
ちっちーさんはお仕事、家事、子育て全てしてるんですからそんなに自分を責めないで😭😭
私なんて専業主婦なのに、子どもが泣いたり遊んでって来て家事が進まないだけでイライラして、自分の都合に子どもを合わせようとしてダメママです💦
ちっちーさんはフルでお仕事されてて、娘さん寝かしつけてから勉強なんて本当に尊敬します🙇♀️
朝起きて寝るまでずーっと動いてますもんね💦
少しでもちっちーさんが休まる時間、1人の時間がもてますように。
旦那さんの言葉なんて気にすることないです!
娘さんはママが大好きなんですね🥰💕居なくなるとなんとなく分かるのが子どもの不思議なところですよね!
-
ちっちー
ありがとうございます。
そうですよね💦やってほしい!でも、現実、子どもが心配で任せられないんですよね😅
私も専業主婦期間あったので、わかります!家事って終わりがないし、しんどいですよね💦イライラする気持ちとてもわかります!
しかも娘と同い年で年子育児なんて、本当に尊敬します!
大好きよー❤️って言ってくれる娘のために頑張ります😭✨- 5月22日
ちっちー
ありがとうございます。
もう、昨日は本当に荒れていましたが、何とか平常心を保ち働いてきました。笑
そう言っていただけるだけで、心が楽になります。
ありがとうございます。