※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R✕2mama ♡
妊娠・出産

年子の二人目(同性)の場合、何か買い足しましたか?💦一人目冬生まれ、二人目夏生まれです💦

年子の二人目(同性)の場合、何か買い足しましたか?💦

一人目冬生まれ、二人目夏生まれです💦

コメント

ジジ

1月生まれ、8月生まれの1歳半差です!
ほぼ買い換えました😢
下着類、カバーオールなど素材や長さが違ったので😭

  • R✕2mama ♡

    R✕2mama ♡

    コメントありがとうございます!
    近いです🙌
    2月生まれ7月生まれの1歳5ヶ月歳になります💡
    肌着、買い替えられたんですね😱
    一人目で使い古した感じですか?💦
    夏場ってカバーオール着せますか?💦

    • 5月22日
jasmine

上は4月、下は9月生まれです。最初は肌着くらいしか着ないので服は買い足してません。最近数枚程度買い足し始めたくらいです。
うちは上の子はバウンサー使わなかったけど下の子には買いました。それくらいですかね?あとは全部お下がりです。

  • R✕2mama ♡

    R✕2mama ♡

    コメントありがとうございます!
    肌着でいいですかね😵💦
    カバーオールは冬物しかなくて…💦
    うちも全部お下がりでいけそうな気がしていて買い物する気ないんですが😱💦
    いけそうですよね☺️

    • 5月22日
yocco

りくちゃんさんと季節がまるきり違いますが…
上は2月生まれで外に出られる頃はあたたかかったので薄い服でよかったですが、下は11月生まれのため冬物のカバーオール数枚と外出用の足とうさ耳ついたモコモコカバーオール1枚足しました。
あとは
沐浴ガーゼやバスタオル(汚くて捨てたため)
哺乳瓶と乳首(早期復職で早めにミルクに慣れさせたくて)
哺乳瓶レンジ消毒ケース(壊れて捨てたため)
間接照明(夜間授乳に。前使ってたの壊れたので)
スリング(抱っこちゃんなのでスリングに入れて家事したりしました)

その後の保育園のために着替えを買い足したり、細々したのは色々ありますが、出産後すぐ必要なものとして買ったのはこれくらいです。

  • R✕2mama ♡

    R✕2mama ♡

    コメントありがとうございます!
    上の子2月ですか!
    うちも上が2月生まれ、下が7月になります🙌
    早期復帰同じです👏
    一人目4ヶ月で保育所預けたので2ヶ月から完ミに切り替えました🙄
    私も哺乳瓶の乳首とガーゼ、バスタオルは二人になるし枚数的に買わないとかな〜と思ってるところでした💫
    最低限こんなもんですかね😨
    ほぼ買い物する気なくて…余裕ぶっこいてます😣💦

    • 5月22日