
部署異動を希望することは非常識でしょうか?上司に相談するか迷っています。
パートの異動について
パートで異動を申し出るのはあり得ないでしょうか?
就業規則や雇用契約書には異動についての記載がありません。
現在、総務事務を担当しているパートです。(フルタイム)
勤めて1年半ちょいですが、自身が担当していない業務(現在は私が担当しているが、事由が発生した時は前任者が担当している)で、その時の業務でミスが発覚し、私のミスとされている。
責任は重くなるが時給は上がらない。(他の部署は上がっている)等、精神的には辛くなるが給与は入社時のままで、他部署で求人募集をしており、精神的にツラく、そちらに異動したいと考えています。
対人関係はとても良い人達ばかりで、子供の事も理解いただけているのですが、仕事量が多く失敗ばかり等、様々な要因から可能であれば、部署異動をしたいと考えています。
業務が精神的にツライので、部署異動をしたい。というのは非常識でしょうか?
上司に打ち明けるか悩んでいます…
辞めるか、部署異動を希望するか、どちらでいきますか?
(時給等は200円程下がります‥)
- yuchin*
コメント

ざらめ
パートでも異動を申し出るのは全然いいと思います!
ですが、理由が「業務が精神的に辛い」ということだと、異動したところで辞めてしまうんじゃないか?と思ってしまう上司もいると思います。
私が人事アシスタントをやっている時、人事担当者がそのような方でした。

マヤ
会社によっては移動をさせてくれると思います😊
こればっかりは会社によるので希望を伝えるだけ伝えて
納得が行かないなら退職を考えてはどうでしょう?
-
yuchin*
ありがとうございます😊
やはり異動を伝えてみなければ始まりませんよね💦
正直、限界なので勇気を出して伝えてみようと思います!
回答ありがとうございました🥰- 5月21日
yuchin*
ありがとうございます😊
異動希望でも、退職してしまうかも=後々退職する
として受け止められる可能性があるのですね💦
後々は総務で正社員に…と考えていただいているので、伝える時には慎重になった方が良さそうですね…💦
ありがとうございました🥰
ざらめ
どのような上司の方か分からないのでなんとも言えませんが…
異動先部署の業務に興味があるような感じで伝えたらポジティブでいいと思います☺️!
もし、正社員になってしまったらなおさら伝えづらいですよね😭
頑張ってください!!
yuchin*
なるほど!
業務に興味があるのでーって感じですね!
私事で正社員になるのはしばらく難しいので、様子を見ながら伝えてみます!
ありがとうございます☺💕