※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
無名
子育て・グッズ

哺乳瓶のミルク作りの流れが衛生上よくないか心配ですか?家で事前に作っておくと楽だけど…。

6:30ごろ家で乾かしてある哺乳瓶に粉ミルク入れといて
16:00ごろ職場でその哺乳瓶にお湯入れて
17:30すぎに家でミルク飲ます

この流れは衛生上よくないですかね⁇
仕事から帰って保育園にお迎えに行くとちょうど下の子のミルクの時間です。家に帰ってミルクを作るとなるとお湯を沸かすところから始まり冷えるのを待つとなかなか時間がかかります。なのでミルク作ってあるだけでも楽なのですが…

コメント

👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕

職場でお湯入れれるなら、職場で水筒にお湯入れておくのはどうですか?
で、家に着いてからそのお湯でミルクを作る

それか、家出る前に水筒にお湯を入れて置いておく

1時間半経つと完全に冷めちゃう気がします

  • 無名

    無名

    やはりそうですよね💦
    水筒にお湯いいですね!
    やってみます!

    • 5月21日
  • 👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕

    👧🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻🥚💕

    お湯を3分の一か半分くらい入れて
    あとは湯冷ましを入れるとすぐにあげれる温度になりますよ!

    例えば今は120飲んでるので
    60くらいまでお湯入れてミルク入れて120まで湯冷まし入れたらすぐあげれます!
    その子によって好みの温度があるので割合は大体です😊

    • 5月21日
  • 無名

    無名

    詳しく教えていただきありがとうございます!
    水筒に入れるのは思いつかなかったです😅

    • 5月21日
らるるたん 

遠出する時は熱湯用の水筒とベビー用のお水を持ち歩いてあげる寸前で割って作ってましたよ🙌🙌