※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりまる
妊活

不妊治療で妊娠された方へ。治療期間や人工授精からの妊娠期間を教えてください。男性不妊で人工授精を検討中。授かりたいと思っています。

不妊治療してお子さんを授かった方に質問です!
不妊治療始めてからどのくらいの期間で妊娠することができましたか?👶
ちなみに、人工授精からの妊娠期間も教えていただきたいです。

私は先日、検査したところ、おそらく男性不妊だということが分かり、タイミング法を飛ばして人工授精から始めることになりそうです。
授かれる期間は人それぞれだと思っていますが、なるべく早く授かりたくて皆さんの経験を聞けたらと思い、質問させていただきました!

コメント

イリス

体外受精で授かりました。

長男は1年くらい…だったかな?
人工受精3回して全滅、体外受精にステップアップして、採卵1回、移植2回目で長男を妊娠~出産。

今妊娠中の2人目は長男のときの凍結受精卵を移植して1回目で妊娠~8週で流産、1周期見送ってもう一度移植して妊娠中です。

  • まりまる

    まりまる

    コメントありがとうございます😊
    妊娠おめでとうございます^^1年くらいだったんですね!
    ちなみに、凍結受精卵はどのくらいの数保存ができるのですか?

    • 5月21日
  • イリス

    イリス

    凍結するのに数は関係なかったかな…?ただ、うちの病院は凍結しておけるのに期限がありました。数によってかかるお金も違います。

    • 5月21日
  • まりまる

    まりまる

    できるようなら多く凍結できればと思っても、お金が違ってくるんですね。
    教えていただきありがとうございます😊

    • 5月21日
はな

2年かかりました。

うちもタイミング法は1回で、人工授精にステップアップ
人工授精5回陰性
体外授精にステップアップ
最初の1ヶ月は遺残卵胞を消すためにピル でお休み
採卵
OHSSで2ヶ月お休み
移植1回目陰性
精神を病み3周期お休み
移植2回目陽性ののち流産
2ヶ月お休み
移植3、4回目陰性
移植5回目陽性→今に至る

意外とお休み期間が多くなり、長くかかってしまいました😭
人工授精、5回もチャレンジしなくて良かったかなあと今となっては思ったり。。

  • まりまる

    まりまる

    コメントありがとうございます😊妊娠おめでとうございます^^
    人工授精→体外受精へのステップアップの見極め難しいですよね。
    双子ちゃんですか??
    体外受精でも双子できるんですね👶👶

    • 5月21日
  • はな

    はな

    双子です!
    一回の採卵で胚盤胞を8個凍結したのですが、1個ずつ4回移植しても妊娠継続にならなかったので、残りの4個を2個ずつ移植しよう!!という方針に転換しました。それで、2個一度に移植したら、2個とも育ってくれて双子になりました。

    まだ2個凍結胚が残っているので、この双子たちの育児が軌道にのってきたら、残りの凍結胚を移植しようと思っています!

    • 5月21日
  • まりまる

    まりまる

    そんな方法があるんですね!
    でも、すごいです!今まで育たなかったのが2個とも育つのは、やっぱり赤ちゃんは奇跡ですね✨
    無事に双子ちゃんが産まれてくるの祈っています^^

    • 5月21日
イチソラ

人工授精2回目で妊娠しました!

  • まりまる

    まりまる

    コメントありがとうございます😊妊娠おめでとうございます^^
    人工授精2回目!!
    早いですね!
    私も期待もてました!

    • 5月21日
おRee ᙏ̤̫ ᡣ𐭩  ͗ ͗

不妊治療始めて1年くらいで授かりました!私にも原因があって主人は精子の運動率が悪く人工授精6回しましたがかすりもせず、、💧その後顕微授精までいき採卵3回移植2回目で妊娠に至りました!男性不妊だと人工授精が有利って聞きますね😊

  • まりまる

    まりまる

    コメントありがとうございます😊出産おめでとうございます^^
    採卵3回もされたんですね。
    ほんとですか!?初耳です!嬉しい情報ありがとうございます。

    • 5月21日
mamari

妊活始めて2年弱、不妊治療を始めて半年で妊娠しました!!
不妊専門のクリニックに通い、タイミング法3回、人工受精3回しました😊
うちも旦那の精子の状態が良くなくて😅日によって差はありましたが、先生から体外受精を勧められるほどでした😅人工受精3回目のとき、珍しく結果が良く、これでダメだったら体外受精を検討しようと思っていたら妊娠してました!!☺

  • まりまる

    まりまる

    コメントありがとうございます😊妊娠おめでとうございます^^
    半年は早いですね!私も期待もてました!
    ありがとうございます!

    • 5月21日
なのは

不妊治療の期間は1年1ヶ月です!
人工授精7回陰性、体外受精にステップアップして採卵1回、移植1回で1人目を授かりました。
2人目は1人目のときの凍結胚を移植して授かりました。

  • まりまる

    まりまる

    コメントありがとうございます😊妊娠出産おめでとうございます^^
    体外受精にステップアップして、2人とも1回目の移植で授かれたんですね!
    希望もてました!ありがとうございます!

    • 5月21日
るー

タイミングを飛ばして人工授精のみの挑戦で、約一年半で授かりました😃
最初のは主人の精子の問題と私の多嚢胞が理由で人工授精になったのですが、主人の方は半年ほどで改善して問題無くなり、でも私が中々うまく排卵せず、一年半で三回しか挑戦できませんでしたが無事に授かる事ができました!

  • まりまる

    まりまる

    コメントありがとうございます😊妊娠出産おめでとうございます^^
    3回の人工授精で授かれたのは早いですね!
    私もタイミングを飛ばすので人工授精に期待します!

    • 5月21日
ミィ

初めまして✨
31歳、生後2ヶ月半の息子がいます🍀

不妊治療のタイミング療法を1年半ほど頑張って、自然妊娠しました🥰

私の場合は双方に原因等はなくタイミングで様子を見ようとなり、頑張りましたが良性のポリープが見つかり手術をしたらすぐに妊娠しましたよ❣️
子宮の中の着床する部分が
ボコボコしてると着床しにくいと先生は話しておりました❣️

  • まりまる

    まりまる

    コメントありがとうございます😊妊娠出産おめでとうございます^^
    子宮の中の着床する部分ということもあるんですね。勉強になります!
    私もいろいろ調べて見てもらいます!
    ありがとうございます。

    • 5月21日
ハナ

顕微で待望の第一子を授かりました♡
我が家も男性不妊で、精索静脈瘤の手術を受けましたが回復が見込めず💦

タイミングから一気に顕微にステップアップしました!(もう顕微一択だったので😅)
病院に通い始めてから授かるまでは1年3ヶ月です。

体外になると、採卵までに身体を整えたり、どんな薬や注射の量が自分に合ってるのか、採卵予約が取れるのかなど、ステップアップしたからすぐに治療に入れる!ってことでもなかったです😭
1回目の採卵では凍結できるまでに育たなかったため2回採卵しましたが、ありがたいことに1回目の移植で授かることができました😌

タイミングから顕微にステップアップする前に、人工授精してみる?って先生に聞かれましたが、できるならば少しでも早く授かりたいです…って伝えて顕微にチャレンジしました!😊

  • まりまる

    まりまる

    コメントありがとうございます😊妊娠おめでとうございます^^
    男性不妊で手術されたんですね💦

    体外受精になってからすぐ治療に入れると思っていました。教えていただきありがとうございます!
    移植できるまでにいろいろとあるんですね…。
    私も先生と相談して早めにステップアップしていこうと思います!

    • 5月21日