
子供の睡眠について相談です。夕方眠たくなり、夜寝る時間が遅くなる悩みがあります。お風呂の時間を変えるべきか、どうすればいいかアドバイスをお願いします。
《睡眠時間?について》
いつもお世話になってます😭
先輩ママさんに質問なのですが
うちの子は16時から17時にかけて
かなり眠たいとグズグズいいます!
お昼寝もちゃんとしているのでが…
9時〜11時の間 朝寝
13時〜15時の間 昼寝
と、いう感じです💦
保健師さんには出来るだけ
16時〜17時には寝かせないで
夜にたっぷり寝かしてあげてー!
生活リズム崩れるよと言われて
気になり始めました。
お風呂は17時〜18時に入れてます!
(主人がこの時間に帰宅するので)
それも眠たいのかグズグズ💧
あがって母乳飲ませると結局
寝ちゃっていつも20時に寝かしてるのに
昨日は22時とかになってしまいました😱💥
お風呂の時間を19時とかにした方が
いいのでしょうか?
どこをどうしたらいいのか…
みんな夕方眠くならないのでしょうか?
うちの子だけ寝すぎ?😨
長くなり申し訳ありませんが
改善策&アドバイスなど宜しく
お願いします😢❤️
- 娘のプリケツさいこー!(9歳)
コメント

mm.7
うちの下の子は10ヶ月まで夕寝してましたよ😪
リズム的には
9時~10時朝寝
13時~15時昼寝
16時半~お風呂
17時半~18時半夕寝
21時就寝
でした。
それでも20時ころには眠くてグズりだしてましたが、同居で一部屋しか使ってないため、寝室から生活スペースも一緒なので、上の子の就寝にあわせて21時にしてましたが😅
夜中は一回起きるだけでした!
全然生活リズムもついてて、やりやすかったです☺

zoo☆
二時間起きているのが限界という感じですかね😊
17時~18時にはお風呂に入れるなら、お風呂からでて肌のお手入れなどして、少し遊ばせてから19時に母乳で寝かしつけするのはどうですか?

♡ゆずゆず♡
うちは今でも夕寝します😓
午前中は寝たり寝なかったり😩
寝る時は10時頃20分ぐらい
午後1時頃から30分ぐらい
午後5時半頃から30分ぐらい
夜は9時頃寝ます
夜泣きは最近は1回起きるぐらいです😊

かえるちゅん
夕方寝ますよ
5時とか、6時とかに
寝ちゃうものを叩き起こすのもかわいそうなんで
寝せてます。っていうか寝ちゃうんだもーん
寝るのは8時〜9時の間です。
ちゃんと寝ますよ
明け方にお腹が空いて1回起きるくらいです。
-
かえるちゅん
今は5時ですが、
今日もやっぱり寝ています💦- 6月14日

ちゃ。
夜20時にちゃんと寝るなら夕寝しても良いと思いますよ(๑´罒`๑)
うちは
5時半-6時起床
9時頃朝寝(30-1時間)
12時頃昼寝(30-1.5時間)
16時頃夕寝(30分)
19時寝かしつけ開始→遅くても20時就寝
こんな感じです。
夕寝させてもさせなくても同じくらいに夜寝ます。
ただ寝かせないとうちもぐずぐずしちゃいます(´°ω°`)
たまに17時過ぎても起きないことありますが、寝かしつけの時に少し余分にいちゃいちゃするだけや!と思って寝かせてます。
娘のプリケツさいこー!
朝からコメントありがとうございます😂💓
なるほど!!!
このリズムいいですね✨
なんだか夕寝をさせないのに
必死になるのもどうなのかな〜と思ってしまって😢🌀
参考にさせて頂きます☺️❤️❤️
mm.7
うちお風呂が二人いれなきゃいけなくて一時間かかってしまうため、上がったらすぐ眠くてグズるだったので、この時間でしたが、お風呂、夕寝の時間を調節すれば寝かせていいと思います☺❗
皆が皆夕寝しなくて大丈夫じゃないだろうし、うちはうち!って思って寝かせてました(笑)
10ヶ月で3回食にしてからまたリズムもちょっと変わり、夕寝しなくてよくなりました🙌