※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
BLEAD𓇼
子育て・グッズ

6歳娘の大切なぬいぐるみについての相談です。同じものを新しく買うか、今のぬいぐるみを大切にしたい。皆さんはどうしますか?

6歳娘のぬいぐるみについて。

みなさんの意見を聞かせてください!
現在6歳の娘が居まして、お気に入りの大好きな羊のぬいぐるみがあります。
一歳の時に他県の牧場で購入したのですが。
毎日夜一緒に寝てて、出かける時も一緒です。

買ったばかりの時は白くてふわふわの羊でしたが今はクタクタで毛の性質上、とてもホコリが付きやすい素材です。

娘は今でも大切にしています。

でも親戚や私の家族に、ぬいぐるみいつももってるね!新しいの買ってあげたら?と言われます。

私としては一つのものを大切にしている事はとても良い事だと思うので同じものを新しく買う事は容易いですが、出来れば今のぬいぐるみをずっと大切にして欲しいです。

もし同じぬいぐるみを見つけたら、その羊のお友達として買うこともアリかなと思いましたが。。
なんせぬいぐるみは他にもあって置き場に困り、いくつか処分した事もあるので。。

みなさんならこういう時どうしますか?

コメント

不器用母ちゃん

本人が気に入っていて、新しくしてほしいって思っていないならそのままでいいと思います😌✨
私も子供の頃から大事にしているぬいぐるみ、まだありますよ😂
なので息子の何処へ行くにも一緒のぬいぐるみもクタクタだけど取っておこうと思ってます😆

  • BLEAD𓇼

    BLEAD𓇼

    回答ありがとうございます^_^
    新しくして欲しいとは言われてませんが、同じのあったらどーする?って聞いたら欲しい!お友達にしたい!って言われたんです😥

    • 5月21日
  • 不器用母ちゃん

    不器用母ちゃん

    そうなんですね😌
    自分のお友達ではなく、ぬいぐるみのお友達ですよね?きっと☺
    うちも同じぬいぐるみ2体あって、両方気に入って持っていきますよ😂

    • 5月21日
  • BLEAD𓇼

    BLEAD𓇼

    そうです、ぬいぐるみのお友達としてです🤣
    そうなんですか!もし見つけたら買ってあげようと思います(^^)

    • 5月21日