
1か月の赤ちゃんが母乳とミルクを飲む際、ミルクはゴクゴク飲むが母乳は飲まない。母乳を飲ませないと乳が張り、飲ませると一時的に楽になるがまた張る。母乳が十分に飲めていないのか心配。
1か月になる女の子を育てています。
母乳とミルクの混合なのですがミルクを飲む時のが喉を鳴らしてゴクゴク飲んでいます。
母乳をあげる際、うまく飲む事が出来ない為か乳首に保護器具を付けて飲ませています。
その為なのか母乳はゴクゴク飲んでくれません。
飲まさないと張ってしまって痛いしツライです。
飲んでいるかは分かりませんが飲ませると一時的に張りは治ります。ですがまた少したつと張ってきます。これは母乳がちゃんと飲めてないからでしょうか?
- まこなママ(8歳, 14歳, 17歳)
コメント

ずにゃん
わたしも保護気を使っていて、胸も結構はります
レンタルで体重計をかりて、授乳前後に測るようにしたらかなり不安軽減されました!
すぐはるから飲めてるかわからないし、はったとき絞っていいものか悩んでたんですが、飲めてたら絞って冷凍 いまいちだったらもう1度授乳ってしてます!

n2mam
まだ咥える力や飲む力が少ないので、哺乳瓶の乳首が柔らかいものなら飲みやすいのでゴクゴク飲んだりします。
成長して力が付くと母乳でも上手く吸える様になりますが、
保護器を柔らかい素材の物にしたり、
母乳の場合はお乳が硬かったり乳首が出てないとベビは吸いにくいので、少し絞って乳首もしっかり伸ばしてから乳頭をしっかり吸わせてあげると段々上手に吸える様になったりしますよ💓
-
n2mam
あと母乳飲んでたら疲れてやめちゃう事も多いので、そうゆう時は絞りすぎず圧抜き程度にコリコリを押し出す感じで出してゆっくりお乳を回してコリを無くすのがいいです。
溜め過ぎも古いお乳が残っちゃうので胸がモッタリ?つきたてのお餅?位になる迄が目安かな。笑
後は張ってしんどい時は濡れタオルでゆっくり冷やすと少しだけ落ち着きます。- 6月14日
-
まこなママ
返信ありがとうございます!
遅くなってしまいすいませんm(__)m
そうなんですね〜!
確かに哺乳瓶ではよく飲んでくれます。大きくなるまで仕方ないんですかね…>_<…
やはり張って痛いので少し搾乳して冷やしています。- 7月11日
まこなママ
返信ありがとうございます!遅くなってしまいすいませんm(__)m
母乳はどのくらい飲めているか分からないですもんね…>_<…
私もレンタルで体重計を借りて測るようにしてみようかな?と思います。