※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

生後4日の赤ちゃんの子育てに不安があります。母乳が上手くいかず、助産師のアドバイスもバラバラで困っています。皆さんの経験談を聞きたいです。

生後4日の赤ちゃんがいるのですが、自分の感情が追いつきません。母乳も上手くいがず、本当に子育て出来るのか😭😭

この頃は母乳とミルクでしたか??
母乳はどれくらい吸わせてましたか??

産院の助産師さん達も色々教えてくれますが、やはり
色々な考えがあるので、意見がバラバラで、、

上手く出来ないのは当たり前だと思っていますが、
皆さんの経験談からどのようにしていたかお聞き出来たら嬉しいです😭😭

コメント

とんちゃん

生後4日だとまだお母さんも赤ちゃんも誕生したばかりなので、母乳もうまくいかなくてもおかしくないですよ!
入院中は常に母乳+足らない分ミルクでしたよ!
たしかに助産師さんは
人によって意見が違うと思います。
でもいろんな意見を聞くのもいいかなと思います!
そのうちご自分と赤ちゃんのスタイル出来ると思いますよ!

  • まま

    まま

    ありがとうございます😭😭
    感情がよく分からなくなっちゃって😭
    手探りで頑張ります!!

    • 5月21日
  • とんちゃん

    とんちゃん

    産後は誰でも同じように余裕がなくなって感情コントロールできなくなりますよ!
    私も3人目産んだ時も、右往左往してました(^_^;
    あまり枠にこだわらずに、
    退院してからは、ご自身と赤ちゃんのやりやすい方法で大丈夫だと思います!

    • 5月21日
  • まま

    まま

    ありがとうございます😭
    全部上手く行かないですね、、、
    やりやすい方法を見つけて行きます。

    • 5月21日
ゆーちゃん

不安ですよね😭私毎日泣いてました😭
不安すぎて。本当に育てていけるのかとかわからないことだらけで。

聞けば聞くほどわからなくなってしまいますよね😭😭

私は混合でした!
母乳を左右10分ずつ吸わせて産後4日だったら40くらいミルク足してました!
飲まない時もありましたが。

でも母乳あげてる最中も赤ちゃんは体力使うのでそれで寝てしまったりするので起こしてたり母乳あげる時間を短くして胸が痛い時は搾乳して次の授乳時間に回したりしてましたよ😊

  • まま

    まま

    私も毎日毎日泣いてます!
    授乳するたびに泣いてます。
    こんなんじゃダメですね😢

    聞いて試して失敗して泣いて、、

    参考にします。

    • 5月21日
deleted user

ご出産おめでとうございます❤️

今は、出産まもなくて気持ちが不安定になる時期です。。
わたしも本当に子育てができる自信がなくて不安で不安で仕方ありません。

赤ちゃんによっても飲む量はマチマチだし。

母乳はでていますか?
この頃は30〜40ぐらいからだったと思いました。毎日、少しずつ増やす感じでした。


わたしの場合、母乳はでているのに赤ちゃんが全く飲めてなくて体重がめちゃくちゃ減っていました。
病院が母乳押しのところでミルクを足してもらえなかったためです。

たしかに、この時期はできるだけ母乳がよいのですがでなかったり飲めなかったりするので、どちらかに固執する必要性はないかと。

おっばいは5分ずつぐらいだったと思います。

  • まま

    まま

    ありがとうございます😭😭😭

    母乳は出ているんですけど、上手くくわえさせられません。

    泣きすぎてくわえてくれないです。

    とりあえず5分がんばります!!

    • 5月21日
くらり

私も最初の1ヶ月くらいは母乳+ミルクでやってました🙌
私は完母にしたかったので、泣いたら最初におっぱい吸ってもらって足りない分をミルク足してました!
1ヶ月健診の時に赤ちゃんの体重の増えと母乳の出具合を見てもらって、その後徐々に完母にしていきました😊

  • まま

    まま

    ありがとうございます😭😭
    母乳+ミルクで頑張ります!

    • 5月21日
deleted user

私の出産した病院も助産師さんの意見みんなバラバラでした!
とりあいず聞いた事を全部して
最終的に
赤ちゃんが1番しやすいのをしてました!

  • まま

    まま

    なるほど!!!
    赤ちゃんのやりやすいやり方頑張って見つけます。😊

    • 5月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    特にコロナの影響もあるし、ずっと1人なのに助産師さんみんないうことバラバラで本当に最初はどうにかなりそうでしたよ。すごく気持ちわかります。
    後ちょっとで退院なのでまたそんときになったらに気持ちも楽になってちょっとは育児楽しくなりますよ!!

    • 5月21日
  • まま

    まま

    本当そうです。出産は1人で良くても面会無しで、誰とも喋らず、しんどいですよね😭😭
    楽しめるようになりたいです!
    ありがとうございます😭

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

おつかれさまです!
産後4日目といえば、心身ともに疲労が溜まってくる時期ですよね😣

私の経験をお話させてもらうと、子供が生まれた直後からオッパイ拒否。産後3日目からミルクも併用しました。

けれど母乳育児にこだわっていたので、退院後も母乳外来に行ったりもしましたが、完全母乳にはならず。(結局離乳した7ヶ月まで混合でした😂)

当時は母親として求められていない気持ちになりとても辛かったのを覚えています。

でも、子供が成長し目を見て笑ってくれたり、体重も立派に増えていくにつれ、なんであんな風にこだわっていたんだろうって、後悔しました。

短い新生児の時期のほとんどの時間を、母乳がうまく行かないことで悩むってことに費やしてしまったから。。


母乳育児が出来るようになるのがベストかもしれません。ですが、ミルク育児だって子供はちゃんと成長するし、愛情だって母乳育児となんら変わりません!

いま目の前の赤ちゃんのかわいさを充分実感して欲しいです!、、と、あの頃の自分にも伝えたい😅

  • まま

    まま

    はじめてのママリ🔰さんのコメントでまた涙が、頑張ろうと思いました。思い描いていた物と違うと辛いですけど、頑張ります。

    • 5月21日
きー

生後4日って疲れがでてきますよね😣💦
私は4日の夜は預けちゃいました😵

母乳を5分5分を2回してました!計20分です😊
でも、母乳は全然でていなくて、右4ml左0でした😫
おっぱいの後、ミルクは40〜50足してました!
でも、今は母乳よりの混合になりました✨

  • まま

    まま

    本当に傷口もまだ痛いし、いきみすぎて筋肉痛だし、ボロボロです。

    私も母乳よりの混合目指してるので、頑張りたいと思います😭

    一回で計20分って事ですよね?

    • 5月21日
  • ママリ

    ママリ

     
    横ですが失礼します。
    傷口が痛いとの事ですが、痛み止めなどは内服されてますか?あまりにも酷い場合は助産師さんに相談されてもいいかと思います😊
    あと、いきみ過ぎというのは、お通じを出すためですか?下剤を内服されてないのなら内服を、すでに内服されているのなら増量した方がいいかと思いますのでその辺も助産師さんに相談されてみてはいかがでしょうか☺️

    的外れな事を言ってたらごめんなさいです🙇‍♀️🙏

    • 5月21日
  • まま

    まま

    ありがとうございます。
    痛み止めを内服しようか悩んでいた所でした。とんでもないです。
    ありがとうございます😭😭💕

    • 5月21日
  • きー

    きー


    1回で計20分です😊
    私も痛み止め飲んでました!

    • 5月21日
  • まま

    まま

    ありがとうございます🙇‍♀️
    痛いですよね、、

    • 5月21日
ちぇる

私も出産後少しの間感情が不安定でした😭涙が出てくることとかありましたよ😭
私は3日目から母乳が出始めたのですが、赤ちゃんもうまく吸えなくて助産師さんから言われて乳頭保護器を使っていました。その時期も今も片乳何分と決めて吸わせています。ちょっと時間を長くすると吐き戻しすることがあるので、次はもう少し短くしようと考えたりしてます。

  • まま

    まま

    試行錯誤ですよね!
    なんでか涙出てきますよね😭
    色々考えて頑張ります!

    • 5月21日
  • ちぇる

    ちぇる

    赤ちゃんはみんな違うけど、お母さんの気持ちは共有できますよ!私も毎日手探りです😔頑張りましょう!

    • 5月21日
  • まま

    まま

    そーなのですね😢😢
    ありがとうございます。
    頑張りましょう(*´∇`*)

    • 5月21日
さぁぁや

私の所は入院中は母乳の後に決まった量のミルクを飲ませる でした。
徐々に母乳後の体重みてミルクを減らすようになる方もいましたが、全て看護師助産師さんの助言がありました。
退院後、母乳って勝手に出るものと思っていたので
自宅でミルクはあげてなかったのですが
生後2週間経った病院での健診で体重が増えてないと怒られ(笑) ミルクも飲ませるよう指導されました。
結局離乳食を始める頃まで両乳で20ミリ程しか母乳が出ず、乳首吸わせてるだけでほぼミルク栄養でしたよー!
出ない人もいます!出ないならミルクあるしーって
あんまり深く考えませんでした。
ミルクだと他の人にも頼めるし、それはそれで楽でしたよ^^

  • まま

    まま

    そーですよね😭😭😭
    そーに考えられるように頑張ります。ミルクでも栄養満点ですもんね!

    • 5月21日
もあきゅん

入院中はほぼミルクでした😂
赤ちゃんが上手く飲めないとすぐ寝ちゃってミルク中心でした。
保護器とかつけて少しずつ母乳を飲んでもらいつつ1ヶ月の頃には完母になりました😌

  • まま

    まま

    本当ですか!!!
    色々試して頑張ります(^ω^)

    • 5月21日