![PON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝は早く起きて、夜は遅く寝るママさんに質問です。子供の睡眠時間を確保する方法を知りたいです。ありがとうございます。
幼稚園や保育園に16時くらいまでお子さん預けて働いてるママさんに質問です!
朝は何時に起こして、何時就寝ですか??
お昼寝はしますか??
6月から私の仕事と園が始まるのですが睡眠時間に悩んでいて、、、。
上の子3歳なんですが、成長と集中力や免疫力アップのために最低でも11時間くらい寝させてあげたいんです。
でももうお昼寝しないし、朝は仕事のために今より早起きになるし、、、。理想は6時半起床で19時半就寝です。でも16時に仕事が終わって、そんなことは可能なのか😂
今は7時に起きて19時半には寝ます。お昼寝はしません。
下の子は保育園でお昼寝時間があるので、もう少し睡眠時間は確保できるかと思います。
- PON(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
2歳です。8時半までには寝かせて6時半までに起きてます!昼寝は保育園で時間は設けられてて、うちの子は1時間半くらい寝てるみたいです。3歳クラスの途中からは昼寝なくなるみたいです。
基本4時で、ときどきシフトの関係で延長保育です!
![(^O^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(^O^)
朝は7時には起こして、寝るのは22時くらいです。
ちなみに17時お迎えでした。
-
PON
ありがとうございます。
上の子は年少さんですかね🤔?お昼寝なしで22時就寝ですか?- 5月21日
-
(^O^)
そうです!
昼寝なしで大体22時就寝です💦- 5月21日
-
PON
すごいです!!
うちの子は昼寝なしだと夜グズグズです😂早い時は19時前には寝ます笑- 5月21日
-
(^O^)
19時前に寝て夜中とか起きないですか?
うちの子は早く寝てしまうと必ず夜中起きるので…😥- 5月21日
![フラワー🪻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
フラワー🪻
9〜17時半勤務です!
20時〜21時までには寝かすようにして、子供は7時に朝おきます!
私は6時半に起きます!
8時に保育園向かってます!
-
PON
ありがとうございます。
うちも8時出発予定ですが、1時間の起床だと準備が間に合わなさそうで、、皆さんすごいです😵- 5月21日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
16時30分お迎えです。
寝るのは20:30頃です。
朝は7:30に起こします☺️
下の子はお昼寝2時間半、上の子も1時間ぐらいは保育園でお昼寝してます。
-
PON
ありがとうございます。
お迎え時間同じくらいです!やはり寝るのは20時過ぎてしまいますよね、、。
保育園なのでお昼寝があるのは羨ましいです。うちは満3歳でこども園なのでお昼寝なくて😅- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ご主人の帰宅時間、大人の夕食時間が大きく関係してくると思います。
私は子どもが0歳児クラスで離乳食はBFメイン、夫の帰宅は早くても20時半過ぎの時は6時起床19時就寝でいけてました。16時過ぎにお迎えに行き、17時ごろ夜の離乳食、お風呂、19時ねんねで子どもことがひと段落。休む間も無く続けて大人の夕食の支度をしながら夫の帰宅を待つ感じでした。
子どもの寝かしつけに少し時間がかかるようになって、夫の帰宅が早くなった今は大人の夕食の支度時間が取れず、19時半就寝は難しいです💦
-
PON
ありがとうございます。
主人は日勤週は17時半〜19時帰宅で、夜勤週は17時に起きて17時半にご飯です。
なのでパートから帰ってすぐにご飯を作って、17時半〜18時には食べれるようにしたいと思っています。
副菜は土日に作り置き、下の子のご飯も土日に作り置き冷凍しておく予定です。
旦那は家事育児全て任せられるので、子供の寝かしつけしてる時に皿洗いや洗濯などお願いしようかと思っています。子供も2人とも5分くらいで寝てくれるので、寝かしつけは大丈夫かなーと思ってます🤔- 5月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
21時頃就寝で起床が6:50頃です。
昼寝なしで前はもっと早く寝てましたが、粘るようになってしまいました💦💦
夕ご飯前と途中が眠気でグズグスしてますが。。。
まぁ、10時間寝れてればいいやーと思ってます‼️
PON
ありがとうございます!
お昼寝あるの羨ましいです!うちは満3歳でこども園なのでお昼寝なくて😅