
旦夫が勝手に娘の口座を作り、義母に渡していた。毎月生活費が少なく、お祝い金も使われている。義母のお金ではなく、旦夫のお金。娘の口座解約し、旦夫に報告したが、通帳が渡されず不満。義母や義姉が無断で病院に来て不快な思いをした。生活費が不足している中、内祝いのお金をどこから用意すればいいか悩んでいる。
客観的な意見がほしいです。
もはや義親族とかに身バレしてそうですが、旦那と娘の口座の件で話し合いになってます。
詳細省き断片的にですが、内容としては下記です。
・旦那が娘の口座を勝手に作って義母に渡していた
・義母が貯金してくれる、と、後々聞いた
・事前相談無し、事後報告のみ
・毎月生活費は1~2万円のみしか渡されない
・先月「もう今月のお金ない」と言っても「お祝い金は?」と
・産後から実家側/友達から貰ったお祝い金全て生活費で使い切ってる
・義母から渡された成人祝いも娘のお年玉も使った
・今月もお金ないから児童手当とか下ろすから通帳持ってきてと言ったら逆ギレされた
ちなみに先月は1万円のみ、今月はまだ貰ってません。
(毎月15日が給料日で社長?から手渡しなので15日になったら仕事なくても職場に行って貰ってきてます)
また義母がお金貯めると言っている物も、旦那が光熱費/家賃を引き落とす口座にお金入れてと義母に頼んでる(?)らしく、引き落とされて残ったお金をちょこちょこ娘の口座に入れてもらってるだけなので
実際には義母のお金ではなく、旦那のお金です。
こちらとしては貯金するお金あるなら、少しでもいいから生活費に入れて欲しいレベルです。
何度通帳持ってきてと言っても持ってこない、でもこちらも生活費が無いので
昨日、娘の口座解約してきました。
それを(LINEでですが)旦那に報告した時の会話です。(画像参照)
確かにちゃんとお礼は言えてないです。
ただ義母の連絡先を知らない上に、成人祝いは旦那から「これ親が渡してって」と手渡されて
出産祝いも面会に来た際に
「親がお祝い金くれたけどどうする?とりあえず俺持っとく?」
と旦那に言われただけで、いくら貰ったとかも分かりませんし、今どこにあるのかも分かりません。
貰ったなら貰ったで内祝い渡さなきゃだし、幾ら貰ったかくらい教えてくれてもいいのでは?と思いますし
お祝い金のお礼言わないだけで通帳渡せないとは?って感じです。
(ちなみに通帳には毎月1万ずつだけ入ってて、お祝い金っぽいものは入金されていませんでした)
(児童手当っぽい入金もありませんので、多分児童手当は旦那の口座に入ったままです)
しかも義母が面会に来た時も、事前に一言の相談もなく連れてきました。「親連れてって大丈夫?」など
旦那から"病院着いた"とLINEが来た時に、"親もいる"とLINEが来て義母も来てることを知りました。
しかも連絡になかった義姉までも何故か来ていました。
3~5時間くらい?長居され、お産パッド取り変えたいのに変えられなく、悪露が漏れてきて入院着も下着も汚れました。
もちろん、ちゃんとお礼を言えてない私にも非はあるので、どっちもどっちなのでは?と言われることも重々承知してます。
ですが少なからず面会に来る際に一言も何も無い向こうも礼儀知らずでは無いでしょうか…。
というかそもそも生活費をちゃんと渡してくれれば、こっちも何も言わないし……。
(なんなら実家側から頂いたお祝い金も生活費にって話を前にした事ありますが、旦那もお祝い金貰ったことへのお礼は無いです)
そして内祝い渡すにしてもそもそも生活費さえちゃんと貰えてない中、どこから内祝い分のお金を用意すればいいのやら……。
乱文、長文で申し訳ないです。
- くぅ(5歳4ヶ月)

くぅ
ちなみに、LINEで「お礼って何」と送ってますが、お礼言う言わない事と通帳(生活費)渡す渡さないは関係なくない?と思い送ったまでです。
まぁ、もちろんちゃんとお礼言ってない私が悪いですけどね、生活費くらいは入れて欲しいんですけどね…。

退会ユーザー
義両親との関係は良好ですか??連絡先知らなくてはお礼の言いようもないですね……お祝いを旦那から受け取ったその場でお礼するから電話してなどと言えていたら良かったのでしょうが😓今からでも義両親に電話してと言い「今まで貰ったお祝い。子供の貯金をしてくれていたこと(建前で)」をお礼したいと旦那さんに言ってみてはどうでしょうか??また言えるのであれば生活費が毎月足りなく旦那、娘の口座ともに自分に管理させて欲しいと申し出てみてはどうでしょう……生活費として1万はやって行けません…2週間分の食費で尽きてしまう金額です。
旦那さんの給料だけで本来やりくり出来るかもしれないのに娘さんのお祝いや児童手当を使ってしまってはムスメさんが可哀想ですし折れるところ折れて旦那と義母から通帳貰えるといいですね😊
-
くぅ
朝早くにもかかわらずコメントありがとうございます。
生活費がないので昨日口座解約の手続きをしてきましたが、何故か口座復活させたからと言われました🤔
ただ通帳は返してもらいました😅
そうなんですよね、、😂
私もすぐお礼言えばよかったんですが、産後1日で勝手に来たり通帳勝手に渡されたり、生活費くれなかったり、旦那が育児も家事もせずに仕事と嘘ついて飲み行ってたりと、色々ありすぎて旦那との関係の方が悪化してます😂
少しややこしいんですが、義実家が旦那名義の家(一応持ち家)なので、旦那今は住んでもいないのに義実家の税金とかも払ってるらしいので、
旦那の口座の管理は難しそうで…😰
こちらとしても貰ったお祝い金は貯めたいのに貯めれずで、さらに逆ギレされてほんとなんかもう…😞
お金ないと言っても生活費もくれないし、家事はともかく育児もしないで嘘ついてまで飲み行ったりと、色々ありすぎて離婚まで考えてました…😂- 5月21日

退会ユーザー
今の状態は、ご主人がお金を自由に使える状態ですね。
お酒や遊びが好き放題。
きっと俺のお金だとアホな事を思っているのでしょう。
それと、子どもが幸せになるのは母親が幸せな状態でいる事なのも知らないでしょうね。
とにかく、レシートをすべてとっておき、1週間、1ヶ月にかかる生活費を見せた方がいいです。
それでも文句を言うならお金が出る場面ではすべてご主人にお金を出させればどおでしょうか?
そして、内祝いですが、いただいたお金で半分は内祝いで使うという感じで私はしました。
お金を持っていないのなら内祝いは渡す事はできないですよね。
義母さんに
「お祝いをくださったそうですが、お金が見当たらなく、内祝いとして何もお渡しする事ができないのですが、気持ちありがとうございます」って言うのはどおでしょう?
というか、義母さんなら、ご主人からのお礼で充分だと思いますけどね。
-
くぅ
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、、😞
旦那が一言言ってくれればそれで済むし、そもそも旦那も内祝いについても何も言ってこないしで…😞
義母には同じような感じで連絡しておきます😅
私も実家側の内祝いは同じようにしたんですが、なにぶん義母からの祝い金も幾ら貰ったのかも分からないし、そもそも内祝い買うお金もないしで……😞
もう離婚したくて仕方がないです…😌笑- 5月21日
-
退会ユーザー
いくらもらったかわからないというのがありえないです。
どおせ離婚をするという気持ちならば、お金を明らかにした方が良くないですか?
いいように使われたたけですよ!!- 5月21日

砂遊び
御主人のお給料や
何に使ってるかは把握してますか?
生活費1~2万なんて
絶対ムリですよ💦
義実家は年金生活ですか?
私なら離婚です😂
生活費も入れない
家事も子育てもしない
嘘ついて飲みに行く
そんな男 必要ないです
-
くぅ
義実家は義母+義姉(その子供4人)が暮らしていて、
義母は週何勤務かは分かりませんが働いているらしいです😞
義姉も働いており、子供4人のうち1番上は社会人、その次も高校生?でバイトしているらしいです(一番下は小学生らしいです)
旦那の給料は明細が部屋にあるので確認できますが、今月の明細はまだ見たことありません😅(コロナで少なからず出勤が減り、在宅でもないので今月の給料から減ってることは確かです)
使ってるものと言ったら下記くらいしか思いつかないです…😅
スマホ(+タブレット代)
タバコ
車の分割金
義実家の支払い
ガソリン代3~4万位…?
(車使う仕事なので1番かかりますが実際幾らかかってるかは分かりません)
今はコロナの影響で休みが多くなり家にいる時間も増えたので、必然的に娘の面倒もみたりはしてますが、コロナがなかったら面倒見てないんだろうなぁと思います…😞
(コロナが流行る前の休みの日に、夕飯作ってる最中に娘のお風呂頼んだら1~2時間そのままで、中々お風呂に入れずにブチ切れて結局私が入れた過去があるので😂w)
私も離婚を視野に入れて紙まで貰ってきましたが、多分離婚に応じないんだろうなと思います😞- 5月21日

なな
お礼は、一家のあるじ(旦那様)が家族を代表して言えば良くないですか?
ましてや連絡先も知らないですし、そのお金も旦那様が持ってるんですよね?
ちょっと旦那様の言ってることがわかりません。
内祝いどうする?の会話は、
生後半年までお互いしなかったのでしょうか?
それは旦那様も悪くないですかね。
奥様は育児でバタバタしてたとして。
成人祝いは、奥様の成人祝いですか?お若く結婚されたんですかね?
それは確かにお礼は必要ですよね。
可能であれば、渡されて次会ったとき(出産後でしょうか?)
言うべきでしたね。けれど
産後突然面会に来て、バタバタして忘れてしまったのでしょうか。それは謝った方がいいですが、産後の頭の回転がうまくいかないのは、男の人にはわからないかもしれませんね。赤ちゃんのことで頭いっぱいですからね。
その他については、
奥様の言う通り、話は別だと思います。
生活費をいれ、家族を養うこと、協力して家族としてやっていくことと
お礼言う、言わない、は別ですよね。
児童手当の使い道、貯金して将来の教育費にするのか、
学資保険に充てるのか、
毎月の生活費など家計に使うのか、
きっちり話し合うべきですね。
娘さんのお年玉は、娘さんのものではないのか。
旦那様は家族にもらったお金だと思ってるのでしょうか?
自分が子供の頃、手元に来ず、家族に使われていたのでしょうか??
また、義母に貯金してもらうだの引き落とし口座に入れてもらうだの、もう自立して、新しい家族を持ってることの自覚がなさ過ぎだと思います。
忙しくて旦那様本人ができないなら、奥様に頼むとか、奥様も赤ちゃんいて大変なら、旦那様がネットバンキングから自分でやるとか、やりやすい口座に変えるとかしましょう。
面会のとき、突然来た話も、
また別だと思います。
まずは
事前に相談する、
と言う基本的なコミュニケーションを確立した方がいいと思います!
2人ともそれぞれ勝手に突っ走ってると思います。
-
くぅ
コメントありがとうございます。
連絡先は昨日ようやく知りました。
また義母に会ったのも入院中の面会以降は昨日が始めてです😞
内祝いについては何も話してないですね😅
私自身はこれからの生活費をどうするかと、旦那が激務で毎日3時間家にいるかいないかで居ても寝てるので、ずっとワンオペで精神的にも肉体的にも私が死んでました😞
旦那からも内祝いについてどうするかとかは何も言われてません😞
成人祝いは私ので、19て妊娠発覚して20で籍を入れデキ婚、昨年11月に出産だったので今年の成人式に出席しました。
その後お礼言うべきだったんでしょうけど
旦那の嘘ついて飲み会や、
事前相談もなく黙って変なサプリの定期便購入した事や、その値段を嘘ついていた事など
(サプリは2回目支払ったことも隠してます)
色々ありすぎて旦那との関係が悪化していて義母に会うや義実家に行くなどありませんでした😅
なのでお礼も言うに言えず今に至ってます😅
成人祝いと同時にお年玉も貰いましたが
生活費がないと言った際に「お祝い金は?」と言われた為その時に一緒に生活費として使いました😞
明日旦那が休みなのでお礼の件含め色々と話し合おうと思います😞
こちらとしては例えばですが、生活費として幾らかまとめて貰って、余ったお金を娘の口座に貯金をと考えていたので、こちらの家賃/光熱費も合わせて振り込んだりすることも出来るので、何故義母に頼んでるのかが分からないです…😞
旦那の、事前に相談もなく勝手に決めるということが多すぎて、どうにも出来なくて、ならこっちもと私も突っ走ってた面はありますね…🤔
明日色々話し合おうと思います…😞- 5月21日

退会ユーザー
「びた一文も家に入れないで、お前が使ってるのに、何でお礼なんて言わなきゃならないんだよ。そのお金は残ってるのかよ?出してみろ全部あるならお祝い返しするからリスト出せ」って言うわ。
でもね、もらってた事知ってるなら「主人から聞きました、お祝いありがとうございました」ってメールでも良いから一言言うかな。
その後に「全て主人が使い込むから子供のお祝い全く残ってないみたいなんです。なので主人に渡した時は私に直接教えてもらえると助かります」と付け加える(笑)

chibi26♡まま
連絡先知らないんだから旦那さんが代わりに言ってくれればいいだけですよ😂
しっかりしてないのは旦那さんなのに話をすり替えてくぅさんのせいに全てしようとしているの嫌ですね。。
通帳解約できたけど復活になっちゃったんですね😭
本当に面倒ですね…💦
生活費もくれないし、お祝い金もどこにいったかわからないってお礼もお返しもできないですよね🤔

YUKA
連絡先知らないんだからどう考えてもお礼とかむりですよね。しかも自分もお礼言わないんですよね?笑
旦那さんしっかりしてほしいです
しかも生活費一万ってそれで日用品やら食事作れって事ですか?😱
離婚したくなりますよね!
私も離婚考えてますがお金は、私が管理してるのでまだそこはマシですが、お金管理させてほしいといったことはありますか?(*'.'*)
コメント