
おむつの替えは何枚持てば安心ですか?帰宅まで40分で大量のおむつは持ち運べず、一人で帰ることに。おむつ交換のペースや替えられる場所が不安。何枚ほど持てばいいでしょうか。
出産→退院で帰宅まで約40分かかります。
おむつの替えは何枚持てば大丈夫ですか?
退院時の荷物は後から
主人が車で取りに行く事になりましたが、
コロナの影響で仕事が抜けられず
主人にお迎えが頼めません。
そのため一人で帰ることになり、
大量のおむつは持ち運べません。
一枚だけでは万が一のときに
どうしたらいいか?
そもそもどのくらいのペースで
おむつ交換になるのか?
初産のため全く検討がつかず
困っています。
替えを持ったところで
替えられる場所があるのか…も
不安ですが( ;∀;)
何枚ほど持てば安心か、教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
何で帰宅するんですか?

🔰
3時間おきの授乳の前に最初は交換してました☺️
うちの子はオムツが冷たいとか最初はわかってなかったと思うので念のための1枚だけでいいと思いますよ。
何で帰宅する予定ですか?
-
はじめてのママリ🔰
一枚で大丈夫そうですかね。タクシーで帰宅です!
- 5月21日
-
🔰
タクシーなら途中で交換も難しいでしょうし帰る前にオムツ変えて授乳して帰るまでそのままでいいと思いますよ☺️
一応帰る道でおむつ替えするスペースがある建物どこがあるかな?って調べておけば安心かもです!(ショッピングモールや百貨店などなどには必ずありますよ)- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!先に調べておけばいざというとき安心ですね。調べておきます!ありがとうございます!
- 5月21日
-
🔰
車に揺られると揺れでぐっすり眠ったりするので意外と泣かないですよ😌
1人での帰宅不安だと思いますがタクシーの運転手さんも赤ちゃんいたらなお安全運転してくれると思うので。
本当に赤ちゃんが生まれてくるの楽しみですね☺️- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
はい!初めての出産、育児と不安もありますが楽しみです!ありがとうございました🎵
- 5月21日

退会ユーザー
おしっこ漏れや💩をしてしまった場合を考えて、3枚くらいあれば良いかと思います(^^)
私は産後に産院でオムツが2パック貰えて余りは持ち帰りましたが、はじめてのママリさんの病院はどうでしょう?
もし貰えるのであれば、自分で持っていく必要はないと思います✨
旦那さんがお迎えに来れないとの事ですが、当日の帰宅方法はどうなりますか?
おむつ替え出来る場所はショッピングモールとか駅ならありますが、、限られてますよね😵
-
はじめてのママリ🔰
購入するお産セットにおむつが含まれているのですが、足りなくなる場合があるので一応持ってきてねーって言われました!その余りをカバンに入れようかな、と。
タクシーで帰宅になるので、もし替えることになったらどこかに止めてもらうしかないですよね(*_*)- 5月21日
-
退会ユーザー
なるほど✨
私は心配性なので多めに持っていっちゃいます😣💕
自宅の車なら車内で替えられるんですけどね💦
タクシーだと厳しそうですよね😣
退院時に帰る寸前におむつ替えしておけば、💩さえしなければ特別替えることは無いと思うんですけどね(><)- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!自分たちの車で退院するつもりだったので油断してました。小さい方なら帰ってからの交換で大丈夫ですよね?ありがとうございます!
- 5月21日
-
退会ユーザー
おしっこは漏れていなければ授乳前に交換すれば良いので全然大丈夫です!✨
私はむしろ車で💩してしまった時も、目的地まで我慢してね〜💦という時もあります🤣🤣
20分程度ですが💦- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
もう少しだから我慢してねーで乗り切れられたら楽でいいですね😃ありがとうございました!
- 5月21日

ごろり
40分電車やバスに乗るのですか?
おむつはうんちが出たとき用に1枚だけでイイと思います。
産後は体がボロボロですしタクシーを使ってはどうですか?
-
はじめてのママリ🔰
タクシーで40分です。バスや電車は体力もそうですが、赤ちゃんが泣いたら焦ってしまいそうで(笑)
- 5月21日

あんこ
下の子退院時、タクシーで30分~40分でしたがオムツ替え一度もせず帰宅できまたした。というかずっと寝てました。
私の病院ではオムツ2パック支給、1.5パック使って残りは持ち帰ったので、もしオムツ替えても全然手持ちで足りました。
一度替えて、もしうんちもしたとして、さらに予備を持ったとしても合計3枚もあれば十分だと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
初めてのお産+一人で新生児を連れての退院なので、うちの子もずっと寝ててくれることを願います!
- 5月21日

ぴーちゃん
タクシーなら一枚あればいいと思います!
むしろ、泣いても変えないで帰れると思いますよ😄
-
はじめてのママリ🔰
泣いても放置(ちょっと言葉が悪いですが)でいけるものなんですか?未経験のため分からず、泣かれたらオロオロしちゃいそうです…
- 5月21日
-
ぴーちゃん
抱っこしてるし、乗る前に授乳していけばおそらく寝てると思いますよ😄
タクシーはチャイルドシート付けてもらえますか?
いくらタクシーでも、新生児だし急ブレーキとか何かあったときに抱っこだと死亡率高いので、チャイルドシート考えた方がいいですよ!- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
そこなんですよね、色々なタクシー会社に問い合わせてみているのですが、難しそうです😭
- 5月21日
-
ぴーちゃん
自分で用意しておけばつけてくれますよ!
退院の日までに病室に運んでおいて貰えば、当日タクシーきたら取り付けして乗せるだけです!- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
すでに購入はしてあるのですが、途中で荷物を持ってきてもらうのは病院から断られていて😭入院時に持っていくしかないんですが、入院時も1人の可能性が大きいので無理なんですよね😅
- 5月22日
-
ぴーちゃん
じゃあタクシー危険だと思いますよ💦
- 5月22日
-
はじめてのママリ🔰
質問に書いたように迎えを頼めないので、タクシー以外に選択肢がないんです😅危険なのは自分でも調べたので承知の上ですが、歩いて帰れる距離でもないので…ありがとうございました🎵
- 5月22日

のゆけ☆
うちも入院してた病院から自宅まで車で1時間かかりましたがぐずることもなかったので結局替えずでした☺️ただタクシーで移動とのことですし、初産となるとあたふたしてしまいますので(わたしもそうでしたが😂)、わたしなら念のため二枚持っておきます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
替えるかはさておき、自分の安心材料として持っておいた方が良さそうですね👀
- 5月21日

a.u78
一枚あれば十分だと思います。
オムツ替え、授乳が終わったタイミングで退院すればタクシーで40分でも十分いけると思います。
もしうんちしてしまっても、途中でどこか寄ってもらっても外でのオムツ替えは初めてのことだらけで逆に時間かかったり、心配になると思います。
私ならそのまま家まで帰っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、慣れていないのでぱぱっと替えられるかも心配ですし、一応、という形で一枚は持っておきます🎵
- 5月21日
はじめてのママリ🔰
タクシーです!
はじめてのママリ🔰
タクシーなら例えうんちでても替えにくいので、1枚あればいいと思います😢
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!赤ちゃん抱っこしながらなので手持ちの荷物は最小限にしたくて。1枚でいいのかなーと思い始めました!