 
      
      
    コメント
 
            ごろり
無呼吸の治療は無いと思います。
呼吸しやすい楽な向きにかえてあげるくらいではないでしょうか。
うちの息子は無呼吸と低呼吸がひどくアデノイド切除と扁桃腺切除の手術することになりました。
普段はいびきかいてますか?
こどもはいびきをかかないそうです。
一度耳鼻科で診察受けた方が良いと思います。
 
            初ママリ
突然コメントすみません。
うちの子も無呼吸になって苦しそうに泣いて起きます。
その後病院行かれましたでしょうか?
良ければお話お伺いしたいです😭
- 
                                    みい 遅れてごめんなさい💦 
 小児科に行ったら耳鼻科に行った方がいいと言われて、レントゲンと喉の奥を見てもらって、扁桃腺が大きくて切除した方がいいと言われました😵
 成長するにつれて小さくなるとのことでしたが、睡眠が浅いと成長障害が起こると言われ、無呼吸で苦しそうな姿を見るのも辛かったので、先日手術してきました!
 手術後は鼻呼吸になって無呼吸もありません😌
 まずは病院に行くことをお勧めします!- 6月10日
 
- 
                                    初ママリ お返事ありがとうございます😊 
 扁桃でだったんですね‼️
 いびきもあったんでしょうか?
 また質問で申し訳ないです💦
 こちらはいびきもなくて、睡眠外来?で検査もしたんですが無呼吸でした💦
 ただ、きちんと検査が出来なくて…
 扁桃ではなさそうと言われましたが、一度耳鼻科にも行ってみようと思います!
 ありがとうございます😊- 6月10日
 
- 
                                    みい いびきも結構あって、原因は扁桃腺でした😢 
 もしかしたら鼻の奥が狭いとかですかね?
 うちの子はアデノイドも除去しました😵
 早くわかると良いですね😢- 6月10日
 
- 
                                    初ママリ いびきもあったんですね‼️ 
 うちはなくて…
 甥っ子も扁桃とアデノで手術すると言っていたので、同じかもしれないですね‼️
 鼻の奥が狭いとかかもしれないですね…
 耳鼻科行ってみます‼️
 ありがとうございました😭🙏💕- 6月10日
 
- 
                                    みい いびきもないとすれば、、何ですかね😵💦 
 早く良くなりますように😌- 6月10日
 
- 
                                    初ママリ ありがとうございます😭💕 - 6月11日
 
- 
                                    まつ その後お子さんの無呼吸いかがですか?うちの娘もイビキなしの無呼吸があり心配です💦 - 9月16日
 
 
   
  
みい
いびきをかいて寝ている時もあって、その時は位置を変えたりしてました。。
今日病院行ってきます💪