![くぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金沢市でのおすすめ産院情報を教えてください。費用や入院時のサービスについて知りたいです。
教えてください!!
石川県金沢市で里帰り出産を考えています。
1人目を今住んでいる場所で産んだので産院の情報が
全くなく困っています😭
できれば助成金だけで済むのが1番理想的なのですが、、、😭
金沢市内でおすすめの産院を教えていただきたいです!
費用、面会・立ち合いの有無、入院中の食事、入院時の持ち物や上の子がいるので一緒に泊まれるかなど、
知っていることがあればなんでも良いので教えていただきたいです😭✨
よろしくお願いします🥺
- くぅ(生後4ヶ月, 2歳5ヶ月, 4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![くろば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろば
ご懐妊おめでとうございます☺️
金沢市在住です。
市内ではないですが、すぐ近くのののいち産婦人科で産みました!
評判もよく地元ですが周りでも産む人が多いです。私も1人目生んですぐ2人目もここ!って思いました!笑
費用は少し高めですかね?
1人目誘発有り、平日、日中出産で手出し7万
2人目誘発なし、3連休中日、早朝で手出し12万でした!
面会、立ち合いは可能です。(いまはコロナでできないみたいですが、、)畳みの部屋で産むこともできるので、ちいさい兄弟が立ち会うこともよくあるみたいです!
入院中のごはんはすごく美味しいです!豪華さや華やかさはないですが、美味しいしボリュームもあり、大満足でした!(産む人みんないいっていいます!笑)
ただ入院中は一緒に宿泊はできず、面会時間のみになっています。
![姉妹ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ♡
佐川クリニックがオススメです!
先生が変わっているので合う合わないはありますが腕は確かだと思います(^^)
費用は平日の診察時間内に産んで手出し5万でお釣りくるぐらいでした!
税金あがったのでその分費用上がってそうですが💦
ご飯は美味しいし、病院も綺麗です⭐️
出産の立ち会いは子供もできますし、入院中一緒に泊まったり、託児できる時間内であれば入院中も託児所で預かってもらえるようです!
-
くぅ
コメントありがとうございます(><)❣️
子どもが一緒に泊まれてご飯も美味しくてそのお値段は良いですね!!😍❤️
金沢の産院について全く知識がないのですが、総合病院と個人病院とではやっぱり総合病院の方が安いのでしょうか?(><)- 5月21日
![もり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もり
アンジュレディースクリニックはすごくおすすめです!
私は分娩時異常があったので、費用は高くなりましたが、手出しは少しだけでした!
面会はインフルエンザが流行る時期以外は基本誰でも大丈夫だと思います。
立ち会いも、OKです!
入院中の食事は毎回凄く豪華で、おやつも美味しかったですよ😻
入院時に必要なものはほとんど産院が用意してくれます!
他はパジャマや下着、充電器や飲み物くらいですかね?
確かお子さんのお泊まりは出来なかったはずです😭
入院中はアロママッサージもしてくれて、いたせりつくせりでした!
助産師さん看護師さん、何より先生が皆良い人で安心して、出産、入院できました。
退院するときは記念撮影をプロのカメラマンを呼んでしてくれるので、思い出も残りますよ😻
-
くぅ
おやつまで出るんですか!?😍それはとても魅力的です!!笑
マッサージや記念撮影までしてくれるなんて、費用だけがちょっと怖いですね(><)!笑
差し支えなければ、具体的なお値段とか教えていただけますでしょうか??(><)❣️
まかに至れり尽くせり!!- 5月21日
-
もり
産院もとても綺麗でしたよー!
私は吸引分娩だったためと、促進剤を使ったので追加料金がかかってしまい、8万支払いました!
そんなに掛からなかったかな…?と思います- 5月21日
-
くぅ
そうなんですねー!!口コミとか見てたらすごい良いことばかり書いてあってすごい気になってたんですよーー!😍❤️❤️❤️
普通分娩だとそこまでお高くはないんですかね?(><)- 5月21日
-
もり
2人目ができたら、またアンジュがいいなぁと思うくらい良いところですよ☺️
普通分娩だと高くないと思いますよ!!- 5月21日
-
くぅ
普通分娩かはうまれるときじゃないとわからないですけど、普通分娩だと信じて美味しいお料理とマッサージ受けてみたいです🥺❤️❤️❤️
- 5月21日
-
もり
候補の1つとしてお考えください😻
コロナなど心配ごとが多いと思いますが、無事ご出産されることを願っております☺️れ- 5月22日
-
くぅ
ご丁寧にありがとうございます♡!!第一候補で考えております(๑˃̵ᴗ˂̵)و
- 5月22日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
私は佐川クリニックで今年の3月に出産して、プラス6万くらいでした。(平日入院、出産)
個人の産院だと助成金内では難しいかなという印象です。
友人の話を聞いたところ、県中と浅野川病院で産んだ友人は助成金内だったとのことです。(去年から今年出産した友人です)
総合病院だと助成金内なのかなぁと思います。
個室などの病室のことはわからないのですが💦
ただ総合病院だとこのコロナが流行する以前から面会が夫のみとか、子どもはNGなど厳しいです。
-
くぅ
そうですよね!!ご飯や個室の面などでも違いますもんね(><)
結構厳しいんですね!!(><)
コロナがまた秋冬流行りそうなので、もっとそういう面では厳しくなりそうですね😢
個人の産院と総合病院の違いまでご丁寧にありがとうございました!とても参考になりました!!( •̥ ˍ •̥ )❣️- 5月21日
-
みい
総合病院は個人の病院と違ってサービスのようなところはない分安いって感じですかね!
佐川クリニックも他の病院と同じく入院時に必要な産褥ショーツやナプキン等もらえるので荷物は少ないかな?と思います!
ただ先生が変わってるので合う合わないがあるとよく言われてますね💦
助産師さんは優しい方が多いんですが…。
私は2人目のとき上の子と一緒に泊まれるとのことで佐川クリニックにしました。- 5月22日
-
くぅ
そうなんですね!!
私も上の子がまだ、1歳なので、一緒に泊まれるのはすごい魅力的です(><)
コロナのこともありますし、面会禁止となれば子供に何日も会えないのかと思うと不安で(><)- 5月22日
![r.n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
r.n
私もアンジュレディースクリニックで出産しました😊
とっってもおすすめですよ✨診察も丁寧だし、先生も助産師さんもみんな優しいので入院中も楽しかったですよ〜🤩
私は予定帝王切開だったので、入院は合計8日間で薬代とか含まれていますが手出し8万円でした😊
他の方もおっしゃってますが、入院セットも豪華でパジャマと充電器と下着と飲み物と洗顔くらいしかいらなかったです✨
アロママッサージも気持ちいいですし、食事は最高です!何を食べても美味しいしお菓子はケーキ屋さんのケーキやクッキーも出て、夜のお菓子ももらえます笑
家に帰りたくなかったくらいです😂
2人目もアンジュさんでお願いしますが早く入院したいと思っています🥺笑 友達におすすめしまくって出産した子はみんなここで産んでよかったと言っています✨ご縁があればぜひ😊😊
-
くぅ
聞けば聞くほど私も早く入院したくなります🥺❤️❤️❤️
自然分娩だったとしたら手出しいくらくらいになるのでしょうか??(><)
産後ボロボロの身体にマッサージは最高ですね😭❤️
そしてお料理!!夜にお菓子までつくなんて、さらに太って帰ることになりそうです🥺笑
費用だけなので、是非検討させていただきます🥺❤️
ありがとうございます❤️❤️- 5月22日
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
めぐみクリニックすごくオススメです🥰
費用は基本料金が47万くらいです!
入院時の持ち物は下着と着替えと充電器くらいかな?
化粧水やパックやナプキンなどももらえるので荷物ほとんどいらない気がします✨
フットマッサージもしてもらいました!
面会は旦那さん、両親、兄弟、子供がOK🙆♀️
立ち合いは誰か1人だけOKだったと思います!
食事も豪華でおいしいし、15時と21時におやつもあります❣️
なんといっても24時間利用できるドリンクバーがあるんです🥳
このドリンクバーは面会に来た人も利用できるので旦那と使ってました♡
めぐみクリニックのホームページ1度見てみてください✨
-
くぅ
わざわざお写真までありがとうございます😭💓
S様は普通分娩でしょうか?☺️
至れり尽くせりですね!!ドリンクバーが着いているのは珍しいし、助かりますね(><)
ごはんが美味しいのも最高です!!
候補がたくさんできて嬉しいです!!ありがとうございます🥺💓- 5月22日
-
S
普通分娩でしたが、1日入院日が増えたのと吸引や早朝出産だったので手出し15万くらいだったと思います❣️
会陰切開の保険がおりたので結局は+3万くらい黒字になりました😊✨
個室にも色んな飲み物が置いてあって良かったです!- 5月23日
-
くぅ
それは最高ですね!!
そういう保険もあるんですね!!羨ましいです🥺❣️
ホテルのようで憧れます〜!!🥺💓- 5月25日
くぅ
コメントありがとうございます!!
ご飯が美味しいの凄くいいですねー!😂❤️
それだけで出産頑張れそうです!!笑
産む時は事前に入院するって感じなんですかね?✩.*˚
くろば
ほんとにそれです🤣✨✨
お祝い膳とかはおっぱいのこと考えてないですが、常にごはん美味しいし、デザートとお夜食のおにぎりも出ます😚
私は1人目超過しすぎて入院になりましたが、2人目は陣痛来て帰ると産まれそうってことでそのまま夜泊まって朝産まれました!経産婦さんで前回早いから念のためって感じだったのでみんながみんなではないかもです!
先生はちょっとぶっきらぼうですが笑、妊婦と赤ちゃんのことちゃんと考えてお話ししてくれるのですごく信頼できました☺️助産師さんたちも優しいし、検診のたびに足湯もできますよ😊😊
くろば
あ、写真は夜ご飯です!笑
くぅ
すごい美味しそうですね😍❤️❤️❤️めっちゃ豪華でびっくりです!!さすが石川!魚が美味しそう!笑
申し分ないので、後はお値段と相談ですね(><)❤️
お写真までわざわざありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
とても参考になりました!!
石川の産院の知識が全くなくて、困っていたので😂
くろば
いえいえ😊😊
お魚美味しいですよ〜😚💓
値段も祝日とかにかぶらなければ、たぶんそんなに高くないかと思います😚
ちなみに里帰り先はどのあたりですか😆?
無痛がいいんだったら佐川が有名です!
くぅ
金沢のお魚食べたいです〜(><)!!❤️
なるべく平日に産みたいですね!!費用は抑えれるところは抑えたい!!(><)
実家が金沢駅周辺なんです!1人目の時は陣痛がはじまってあっとゆう間に1.2分間隔になって、病院についてから15分で産まれたので、遠すぎるとちょっと不安で(><)