

もじ子
娘も食事にむらがあり食べなかったりすると、減ったりしてました。
そのころは、76センチ、7.6キロの小粒ちゃんでした。
活動量も増えてくるので、あまりにも減るんなら心配ですが。。。
成長曲線であれば、問題ないと思いますよ😄

cana
うちも減りました!
このままいけば、あっという間にオムツLサイズだーと心配していたのに、全然でした😄
日中ずーっと動いているのに、食事量は変わらずだからかなーと思ってます。量を増やしても途中で飽きて嫌になってしまうので戻しました。
特に変化もなく元気いっぱいなのでいーかなと思っています😆

みーあー
わたしの息子も歩きはじめた11ヶ月頃から体重の伸びがあまりなく、横ばいになっています!
昨日丁度保健師と話す機会があったのですが、ご飯も食べてるし、歩きはじめてから体重横ばいになってるから運動量が増えて、体重がなかなか増えなくなってるけど、身長も伸びてるし心配いらないです🙆♀️と言われました!
これで体重も身長も全く伸びていなければ少し心配あるみたいですが😭
わたしはもう卒乳していて、今までは3食しっかり食べさせていましたが、10時に間食させる方向で様子を見ることになりました!
10時と14時が間食するには良い時間みたいなので、間食も視野に入れてみてもいいかもしれないですね😊

🧞♂️
同じくその頃体重全く増えませんでした!
7キロ前半さまよってました!8ヶ月の頃からです💦
運動量増えたからだと思います!

のんちゃん🔰
うちも離乳食食べたり食べなかったりで体重が減りました!
栄養面が心配でおっぱいもやめられません💦
うちは夜中起きた時は授乳して寝かせてます。
同じような方がいて思わずコメントさせてもらいました。
コメント