※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かえかえかえ
妊娠・出産

出産予定まで1週間。義両親や仕事復帰で悩み、幸せな産前を感じられない。

出産予定日まであと1週間…。
日々の生活は平和なはずなのに…。
辛くなってしまいます。
義両親のこと。
仕事復帰のこと。

いろいろ嫌なことばかり考えてしまいます。
もっと産前って幸せな時期ではないのかなーと。

コメント

龍愛mama2児

今は"子供に会える♡"と思ってたが楽しくなると思いますよ♡

どっちの顔に似てくるだろー?とか
服着せるならこんなのが可愛いんだろうな♡ー?
絶対1日1回写真取りまくるとか考えるだけでワクワク早く生まれてきて♡って言いたくなりますよ♡

後少しで産まれるの気楽にです( ⸝⸝⸝⁼́◡⁼̀⸝⸝⸝)

  • かえかえかえ

    かえかえかえ

    そーなんですよねー。
    あまり、子供について考えている時間が少ないように思います。
    なんか辛いことばかり考えてしまうんです。

    • 6月14日
  • 龍愛mama2児

    龍愛mama2児

    私も結構考え事してるんですけどまっなんとかなる!って済ませて終わらせますwww

    気持ちを紛らわして面白い芸人の中川家とかザキヤマとか見て考えをドパーッと吹き飛ばしてます( ^ω^ )

    • 6月14日
  • かえかえかえ

    かえかえかえ

    切り替え大事ですね。
    素敵です(o^^o)

    • 6月14日
桜ままん

うちも同じでしたよ‼
出産の痛さを想像したり、子供と個体が別々になってしまう寂しさを感じたり、子供に縛られる生活想像したりとブルーなりました‼
けど、生んだら毎日慌ただしくおむつ変えたりおっぱいあげたり、寝顔が天使過ぎたり、不安に感じる暇もありませんでした‼
回りの人にしっかり愚痴も不安もぶちまけて聞いてもらうといいですよ‼

  • かえかえかえ

    かえかえかえ

    産まれたら変わるのかなー。今時間があるから変なこと考えちゃうのかも…ダメですね。

    • 6月14日
もめんこめんこ

元々楽観的な性格なんですが、妊娠中は同じく常にナーバスになっていました。

でもあら不思議!
産後は他人の事(夫までもが)など眼中になく、とにかく目の前の新しい生命と向き合ってました‼︎
本能で母になってました。

今は長男も6ヶ月が過ぎ、既に活発で目が離せませんが毎日幸せです(^_^)

私もまだまだ新米母で、アドバイスにはならないかもしれませんが、母は強しです‼︎

元気な赤ちゃん産んで下さい(^_^)

  • かえかえかえ

    かえかえかえ

    お腹の赤ちゃん、男の子なんですけど、それに気が乗らないのかな。

    男の子のママみんな可愛い可愛いと言っているので、産まれたら変わりますかね。
    恋人みたいですか?

    • 6月14日
  • もめんこめんこ

    もめんこめんこ

    恋人まではいきませんが、見ていて飽きないですよ(^_^)
    のんびりは出来ませんが…笑

    女の子のママはどんな感じなんですかね(^_^)⁇気になります。

    • 6月14日