※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
お金・保険

扶養内で働くとしたら年間いくら以内でしたっけ?🤔月いくらまでの収入なら、大丈夫ですか??

扶養内で働くとしたら年間いくら以内でしたっけ?🤔

月いくらまでの収入なら、大丈夫ですか??

コメント

kumatan25

扶養内も社会保険に加入するかしないかで違います(´ω`)

さえぴー

扶養には税扶養と社保扶養がありますがどちらのことでしょうか?

税扶養=年収103万円で、超えると所得税が発生、旦那さんが使える所得控除が配偶者控除から配偶者特別控除に変わります(ただし法改正してみかんさんの年収150万円までは配偶者特別控除でも満額控除受けられます)
※税扶養は年収で考えます。月収88000円超えるといったん所得税引かれてしまいますが、年末調整すれば返ってきます。

社保扶養はみかんさんの職場によって2通りあって、
①通常は年収130万円超えると社保扶養はずれて自分で社保なり国保なり入らなければいけません。
②ただ、みかんさんの職場が従業員501名以上の大きな職場の場合は年収106万円超えると社保加入させられます。
※社保扶養は月収で考えるので①なら月108333円、②なら月88333円です。

deleted user

わたしは130万まででやってます!
旦那さんの会社から手当とかありますか?あるのであれば大体103になると思います。

はじめてのママリ🔰

私も130万以内で働いていましたよ😊
毎月108333円以内でおさえなければなりませんが😆