
子育て中の完母です。産後の空腹と食欲対策について相談です。お菓子の過食が止まらず後悔しています。栄養を考えたいがお菓子から抜け出せません。同じ経験の方、どのように対処しましたか?
完母で子育て中です。
産後の
空腹と食欲対策はどうされてますか?
睡眠不足からくる(であろう)
思考力の低下や
ホルモンバランスからくる(であろう)
周囲へのストレスもあって、
お菓子の過食が止まりません( ; ; )
食べた後に後悔してます。
こどものためにも、
自分のためにも、
栄養あるもので満たされようと思うのですが、
お菓子からなかなか抜け出せません。
同じような方で、
抜け出せた方いらっしゃいますか?
どのようにされましたか?
- はじめてのママリ
コメント

まーり
こんばんは。
私も完母で育ててめっちゃお腹空きます😅
そしてお菓子食べてます!💦
でも食べるお菓子は干し芋とか玄米ブランとかまだ健康に良さそう?なものにしてます。
コロナで外出も出来ないし、それくらいの楽しみがないとやってられないなーと思って😅
あと、せめて夜ご飯は健康的な物をおなかいっぱい食べるようにしてます🍚
参考にならない答えですみません💦

しずく
わかりすぎます!!!
私はもう諦めて食べてます…チョコとか…笑
つわりで痩せて妊娠前よりプラス2キロの状態で出産したのに、産後1ヶ月半の今、そこから5キロしか減ってません😂
胎児と胎盤と羊水の分しか減ってないんじゃないかい!って自分に突っ込みたくなります。せっかく完母なのにいいい〜!
-
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます。チョコレートどのくらいの量をお召しになられてます?わたしはファミリーパック一袋とかですよーー
避妊時から+2キロ♡妊婦のお手本ですね!!!わたしは+6キロで毎回、体重厳重注意を押されてましたよー!- 5月21日
-
しずく
一応毎回自制心を持ちつつ食べてるので、カントリーマアムなら一度に2個くらいですかね…そしてそれを1日に最低5回はやります😂自制心意味ない😭
+6キロって全然厳重注意じゃないですよね!
できるだけお菓子じゃなくタンパク質をと思って、茹で卵とか納豆を食べることもありますが…甘いの欲しくなりますよねー!- 5月21日
-
はじめてのママリ
見習わせていただきます!!自制心を呼び起こしたいと思います!
- 5月23日

はじめてのママリ🔰
完母ですが食欲は止まりません!吸われてるんだから止めようが無いですね😂
ただお菓子よりかはごはんをたくさん食べてます!
まぁドーナツ2個とかは普通に毎日食べてますが(笑)
後悔する必要ないと思います。
ちなみに体型は産後半年くらいで戻りました。
-
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます^^
ごはんどのくらいのお召しになられてます?わたしは100gほど、おかわりして200gほどです。お菓子よりごはんは見習いたいです!わたしはごはんも、お菓子も、食べてますから!ドーナツ2つ、お手本です♡わたしはファミリーパック一袋とかです・・ドーナツも2つじゃ止まらないです^^;- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
夫婦茶碗を夫の方と交換して大盛2杯お代わりしてます。
今は子供もごはんを食べるので、食欲はピーク時よりは減りましたが、0歳の間は本当、おやつに肉まん6個とか食べましたよ笑 肉まんならお菓子ではないしたんぱく質もとれておすすめです!- 5月21日
-
はじめてのママリ
肉まん良いですねー!!大好きです⭐︎明日、買ってこようと思います!!
産後半年で体型戻られたなんて、素晴らしいですね!運動などせずに、母乳育児でですよねー。- 5月21日
-
はじめてのママリ🔰
運動特にしてないですが、0歳の間は抱っこでユラユラし続けないと起きる子だったので、昼寝中1時間×1日3回くらいバランスボールで揺れてました!それももしかしたら効果あったのかもしれないです。
- 5月21日
-
はじめてのママリ
そうなのですね!
うちの子は夜スクワットです^^;良い運動と思って夜な夜ながんばります!- 5月21日
はじめてのママリ
ご丁寧にありがとうございます^^
干し芋、玄米ブランいいですね!見習おうと思います!!生後1ヶ月、同じくらいの月齢ですね♡健康的な夜ご飯、準備できます?うちは抱っこ抱っこなのです^^冷凍食品をレンチンする日々ですー!
まーり
月齢近いの嬉しいです🤗
うちは来週で2ヶ月になります✨
私は自分の実家で暮らしてるので、コロナでテレワークの母や旦那がご飯作ってくれるので健康的なご飯食べれてます😅💦
抱っこ抱っこは大変ですね、お疲れ様です🥺
そりゃレンチンにもなりますよね💦
私も母と旦那がいない時は自分で準備するのですが、超手抜きメニューです😅(フライパン使わずレンジだけで調理するとか)
それでもなるべく野菜使うとか、副菜1品は付けるとかだけは何とかやってます😅
まーり
もう少し赤ちゃんが成長してひとり遊び出来るようになれば今よりはご飯の準備出来るようなるかなーと思って私もやってます😅
それまではレンチンでも全然OKですよ🙆♀️✨
冷食も今は種類豊富ですし、その中でバランス考えるとか💡
お互いお菓子食べて頑張りましょう!笑
2つに分けて長々とすみません💦
はじめてのママリ
うちも来週で2ヶ月ですよ♡予防接種がスタートします!
ご自分の実家暮らしは良いですよね^^お母様も毎日お孫さんを見ることができて幸せいっぱいでしょうね。
うちは旦那がマイペースすぎて、イライラムカムカが止みません、笑
はじめてのママリ
やっぱりお菓子食べちゃいそうです^^;
美味しくいただけるよう、まずは食事のバランスを見直してみますね!
励みになるコメント、とても嬉しいです♡
まーり
来週2ヶ月も一緒とは更に嬉しい🤗
予防接種、コロナこわいけどちゃんと行かなきゃですよね😣💦
旦那さんにイライラするのも仕方ないですよね〜やっぱ赤ちゃんとずっと一緒にいないと分からない事あるやろうし😓
お菓子、我慢してストレスになってもいけないので(自分への言い訳笑)食べ過ぎない程度に食べましょう🎶
はじめてのママリ
はい⭐︎
食べすぎないようにします!
これからのこどもの成長が楽しみですね!