
コメント

のん
うちもそうでした。
丸呑みって感じで、オエってなったことも度々。
うちは素材のみの食材のドライフルーツ、ほしいもは、よくカミカミして食べていました❣️

みくみく
うちは1歳でやっと歯が生えてきましたが、その前から噛む練習をさせてました😅
ある程度硬さのあるものじゃないと丸飲みしてしまうので、あえて柔らかくせず出してました💡
あとは目の前で見本になってモグモグって食べるんだよーと教えていくといいです🤗
-
ひまわり
野菜とかも茹ですぎない方がいいですね!
どんなものあげてましたか?- 5月21日
-
みくみく
力を入れて指で潰せるくらいの硬さにしてました💡
1歳手前だと、きのこ類も試してましたよ🤗
しめじを出汁で煮て、1センチくらい切ったものを出してました💡
潰れるものと違って弾力あるので、噛む練習になってました🤗- 5月21日
-
ひまわり
しめじあげてみます😊!
- 5月21日
ひまわり
オエッてよくなります😭😭
大きくなるにつれて噛むようになりましたか?
固いものをあげて練習させた方がいいですかね💦
のん
おそらくですが、少し遅かったですが、今はしっかり噛んでたべていますし、オエってなることもないです💦
硬いものは顎を強くするので、いいと思いますよ💓
おしゃぶりかんころおすすめです!
ぐずってる時とかそれを渡しておくとしばらくは黙ってくれます笑
ひまわり
おしゃぶりかんころ、早速調べました🙆🏻♀️✨購入してみます!
ありがとうございます😌