
土曜日に悪寒や全身の痛みを感じ、37度でした。風邪かな?と思い、妊娠中…
土曜日に悪寒や全身の痛みを感じ、37度でした。風邪かな?と思い、妊娠中なので、薬は飲まず、ただ、寝てました。夜には熱が引きましたが、次の日また37度、一日中そのくらいの熱でしたが、頭痛がするくらいで悪寒もなく辛い体調ではありませんでした。今日熱もなく、ただだるさやかるい頭痛がありました。さっき測ったら37.2でした。夜だから高いだけですかね?平熱は36.6です。このくらいの症状だと病院に行くのもな、という感じで、だからといっていつも通り過ごしていいのか迷います。妊娠中でなければ気にしませんが、赤ちゃんのことがあるので心配です。
この場合どうしたらいいでしょうか?
ちなみに土曜日から実家に帰り、安静にしてます。
- もちまり(8歳)
コメント

あめふう
平熱36.6で37.0なら大丈夫だと思いますよ。
最近暑いので少しあがってるだけじゃないでしょうか?
続くようなら受診したら良いかと思います。

もりてぃ
熱を出したことがないので返答違いだったらすみません。。
私は28週のとき持病のヘルニアで立てないくらいの激痛がありました。
痛み止めが欲しくて産院に電話したら市販のロキソニンで代用してくださいと言われました。
ロキソニンには痛み止めと解熱作用があったと思いますので、産院に電話で確認してみてはいかがですか??
もしかしたら妊娠中でも大丈夫な薬を処方してもらえるかもしれませんし(o^^o)
35週にまた痛みがきたときは何も出来ないっていわれたので早めに治しておいた方がいいですよ(o^^o)
-
もちまり
熱がいつまでもあるなら病院行ってみます!
- 6月13日
もちまり
そうですね、、、あんまり続くなら病院行こうかと思います。