![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
助産師さんへの手紙渡しについて相談。他の助産師への手紙は必要か。手紙の渡し方についても悩み。覚えてくれているか不安。
【入院中お世話になった助産師さんに手紙を渡してもらうことについて】
先日、周産期医療センターのある大きな総合病院で出産を終えました。
6日間の入院期間のうち4日を受け持ってもらった助産師さんがいます。まだ若い方で指導係のような先輩がついてくることもありました。
コロナのせいで、面会不可な上に他の産婦さんたちとの交流の機会もなく不安な中、授乳の際にはほぼ毎回ついてくださり、おっぱいの状態を見てくれたり、なかなか起きない娘を根気強く起こしてくれたりしました。
退院の際にはお休みだったらしく、お礼も言えず退院となってしまい、それが心残りです。
2週間検診か1ヶ月検診の際に、お礼の手紙に家族写真を添えて、その助産師さんに渡してもらおうかなと考えています。
外来と病棟は担当が分かれていそうなので、きっとその助産師さんに検診を担当してもらうことは無いと思います。
●他の助産師の方も良い方ばかりでお世話になったのに、その方だけに渡すのは失礼にあたりますか?
(産科全体にお礼の手紙を出すことも考えましたが、助産師さんの人数の多い病院ですし、私自身多少のトラブルはあったものの印象に残る妊婦ではなかったと思うので、それなら辞めておこうかなと思っています。)
●2週間検診や1ヶ月検診の際に渡してもらうなら、受付で渡すのが良いのか、検診担当の助産師さんに渡してもらうのが良いのかどちらが良いのでしょうか?(渡してもらうのは手間だし迷惑になりますかね…)
あと、その助産師さんが私のことをまだ覚えてくれてるのか不安でもあります(笑)
↑まだ退院して日が浅いですし、覚えてくれていると信じたいです(笑)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は看護師ですが、患者さんから手紙をもらうとすごく嬉しいので、ぜひ渡してあげてください!
その人だけに手紙を渡すのは全然アリだと思います😊
それくらい、その助産師がよくしてくれた、ということですし。
渡すのは受付とかの方がいいと思います🤔
![hachi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hachi
看護師です。
手紙とっても嬉しいし、励みになると思います😊
もし万が一覚えていなかったとしても同じのに感じると思います✨
ただ、家族写真は…
捨てるに捨てられないし、かといってどこに保存しておくか悩むし、正直困るかなーとあもいます。
お手紙だけで十分ではないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
覚えていなかったとしても励みになるとのことでよかったです🙆
覚えていなかった時のために思い出せるようにと家族写真添えようと思っていたのですが、迷惑になりますかね?💦
でもたしかに、捨てるに捨てられませんよね(笑)- 5月20日
-
hachi
名前でカルテ検索できると思うので大丈夫だと思いますよー😊
もし覚えてない場合は覚えてない家族の写真を保存することになるので益々微妙かとおもいました😅- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
カルテ検索できるのですね!✨
たしかに覚えてない家族の写真はもっと微妙ですね😂
手紙だけにしようと思います👏
いろいろと教えていただきありがとうございます!- 5月20日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
その方だけっていうのが引っかかっていたのですが、もらうと嬉しいとの言葉に励まされました😊
受付の方がいいとのことで、渡すとしたら受付の方にお願いしようと思います。(個人宛はダメですと断られたら…とドキドキですが。)
退会ユーザー
手紙くらいなら断られないと思いますよ😊
感謝の気持ちを伝えてくれる方って多くはないので、とても素敵なママさんだと思います😊💕
はじめてのママリ🔰
それなら良かったです☺️!
感謝の気持ちを綴りたいと思います(*´ω`*)