
乳糖不耐症で、ノンラクトを飲んでいる女性がいます。離乳食を始めても大丈夫か不安で、治るまで時間がかかりそうです。先生から半々にして飲むよう言われたが、下痢になり、今日から再びノンラクトだけにします。
乳糖不耐症で、現在ノンラクトを飲んでいます。
1ヶ月後なんですが、5ヶ月になります。
乳糖不耐症が治っていない状態で離乳食を始めてもいいのでしょうか?
治るまで時間がかかりそうな気がして、、
先週までノンラクトだけ飲んでいて、この間先生から半々にして飲んでと言われて、半々にしたら下痢になり、また今日からノンラクトだけになります。
- みぃ(1歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
病院で聞かれてからがいいかなと思います。下痢とかあるなら離乳食はお休みしますので今すぐ始めるよりは下痢をしなくなってからかとか、先生にどうしたら良いか相談されてからが良いです☺️
5ヶ月なら急いで始めることもないですよ🙆
みぃ
そうですね😭聞いてみます!
ありがとうございます!!