※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

学資保険で200万円貯まる予定です。1人あたりの大学入学金は大丈夫でしょうか?奨学金があれば対応可能ですか?

学資保険で200万溜まる予定です!
1人あたり200万あったら、大学の入学金は
大丈夫ですよね?
あとは、奨学金があればなんとかなりますか?

コメント

deleted user

最初から奨学金あてにするのではなく出来る限り貯めたほうがいいかなとは思いますが、入学金は200万あれば大丈夫なのかなーとは思います!

  • deleted user

    退会ユーザー

    良くないわけではないですが奨学金結局背負うのは子どもですし、行く大学によっては学費がとんでもなく高いとこもあったりするので、まだお子さん小さいですしコツコツ貯めてそれでも足りない分は奨学金とかがいいかなと個人的には思います💦
    私自身奨学金で大学行くしかなかったですが、いまでも返してて結構キツイので💦

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    できる限り頑張ってみます!

    • 5月20日
deleted user

わたしも最初から奨学金をあてにするより、きちんと貯めておいた方が良いと思います!

学生のうちに高額の借金を背負わせるのは可哀想です😓返済不要なものもありますが、条件を維持することも大変ですし、就職して結婚する前に全額返済できるのか疑問です。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月20日
あまじ

奨学金って結局は子供に借金負わせるって事ですからね。

奨学金が足かせになって結婚できない人も結構いるみたいですもんね。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!ありがとうございます✨

    • 5月20日
mama

私は大学に研究などのきちんとした理由があっていく以外のなんとなくや学歴のためにとりあえずや、遊びたいからが理由なら奨学金借りてもらうつもりなので、そんな感じですが…あとは、仕送り(自宅以外から通うとしたら寮費や独り暮らし代)の分も今貯めれるなら貯めておいた方がいいと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

奨学金大変だから…
という方も多いと思いますが、私は奨学金頼ってもいいと思いますよ😊
うちも奨学金使うと思います‼︎学資は子ども2人いてそれぞれ200万のやつしか加入してません。

私自身も短大と専門で400万弱ですが自分で払いましたし、それぞれのご家庭で決めていいと思います。うちは奨学金借りられなかったので、進学後のバイト代と就職後の給料から親に返済しました。
うちは奨学金借りてまで大学行きたいなら行って学べばいいし、学びたいこともなくただ大学に行くくらいなら社会に出たらいいと思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!ありがとうございます✨

    • 5月20日
YーRーS

滑り止め等、私立大学を複数受験&入学金をその都度納めていたら足りないです😅

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね🥺ありがとうございます

    • 5月20日
ゴンザレス

どんな大学に行くかによるかなと思います🤔💦
私大や国公立だと足りない所も出てくるかなと思いますね😥
残りを奨学金で賄うならば何とかなるとは思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

去年私大の理系に入れた方から聞いたら170万くらいって言ってましたから足りると思いますよ!!
あとは奨学金でもいいと思いますし、専門なら200万でも大丈夫なところもありますし。未来はなかなか分からないですから。

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦ありがとうございます!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

200万あれば入学資金にはなるとおもいます( ^ω^ )

奨学金反対派が多いですが、私自身奨学金で大学に行きましたし、今も返済しているので、悪いこととは思いませんよ!
部活で大学に行ったので、バイトもしていましたが、おこづかい程度しか稼げず、ほぼほぼ奨学金で家賃払ったりしてました。部活で必要なお金は、親が出してくれました。
でも、親に、なんで学費は出してくれないんだ!なんておもったことありません!

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!貴重なコメントありがとうございます✨

    • 5月20日
ままり

入学金は大丈夫だと思います😊

奨学金使って学校行っても、子供ではなくて親が返せば子供に借金負わせずに済みます😊
うちも医学部とか万が一行ったら奨学金頼りになりそうですが、親の私達が返していくつもりです😅

女の子で、将来専業主婦にでもなって奨学金返さなきゃ!でも専業主婦だからお金ない!主人に払ってもらわなきゃだけど、ケチで出してくれない!!生活費から少し返済に回すとなると、生活がカツカツ!
パートしなきゃいけない!
パートしても保育料と返済で終了。

みたいなことにはなってほしくないので😱😱😱

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!その考えもありですね✨ありがとうございます!

    • 5月20日
ママ

入学金50万円、一年の授業料60万のかける3で、最後の年は半額でした!(国立大です!)
家から通うかどうか、一人暮らしかどうかにもよりますが奨学金の金額にもよります!
ただ成績優秀者は自分で申請して授業料半額になりますし(夫も元彼も半額や免除でした)いざとなればどうにかなりますが理系か文系かでバイトできる余裕があるかどうかとか寮にはいれるかどうかとかもあります😊
ただ私立だと倍の倍の医学部なんてその倍なので💦俗に言うFランなら入る意味ない大学もあるので、そしたら専門学校の方がとか思えば200万円じゃ足りないと思いますのでそしたら奨学金ですかね💦

  • ママリ

    ママリ

    なるほどですね!詳しくありがとうございます✨

    • 5月20日