
1歳9ヶ月の女の子が毎日朝寝をしているが、周りの子は午前中に遊んでいる。保育園には通っておらず、リズムは整っている。朝寝について気になっている。
1歳9ヶ月、女の子の母です。
毎日朝寝をしています。お昼までもたないので、寝せている感じです😂
今日もつい先程から朝寝しているのですが、寝せる前までそれはそれはとーっても楽しそうに遊んでいたので、どうしようかと迷ったんですが、いつも寝てるしなぁと思い、寝なかったらそれはその時だということでいつも通り本を読んでトントンしてたら寝ました😂
こんな感じでやっててもいいですよね😅周りはもうほとんど朝寝はしなくて午前中思い切り遊んでるという子が多くて😂周りと比べなくていいってわかってるんですけど気になって💦💦
保育園には通っておらずリズムはこんな感じでだいたい整っています。
5:30〜6:00 起床
7:00 朝食
9:30 朝寝(30分)
11:30 昼食
14:00 お昼寝(60分)
17:00すぎ 夕飯
18:00 お風呂
20:00 就寝(夜から早朝にかけて数回起きる)
- ママリ
コメント

^_^☆
しっかり1日のリズムができているので大丈夫だとおもいます*\(^o^)/*
甥っ子も3歳まで朝寝してました🥺

ぴぴ
早起きさんですね😊
うちもほぼ同じタイムスケジュールですが、就寝21:00の6:30起床、12:00〜14:30頃までお昼寝してます‼️
朝たまに5時台に起きたときは午前中に寝ちゃいますよ😂特に車に乗せると確実に寝ます😂
午前中にお外へお散歩など連れて行くと目が冴えてお昼まで寝ないかもです。
その子のリズムもあるだろうし、朝寝が悪いことじゃないと思いますが🥰
-
ママリ
コメントありがとうございます!最近早起きなんです😂母は眠たいです笑
午前中はどうしても眠くなるみたいです😂自分から寝ないので、こちらが働きかけなければいつまでも起き続けてるんですが、ただし超不機嫌です💔笑
自分のやり方に自信がなくなる時があるのでこういう風に言っていただいてとても励みになりました❤️ありがとうございます😊- 5月20日

ゆきんこ
いつも7時頃起きて、昼食後12時半頃~お昼寝です💤
でも今日は朝6時前に起きてしまい、11時頃からうとうと。。
朝早いともたないですよね💦
あと、夜中に数回起きるの一緒です‼️起きたら泣いて抱っこでキツいです😭周りのお友達は朝まで起きないって子が多くていいな~って思ってました😩
ママリ
コメントありがとうございます!
子どもによって様子は色々ですよね😊規則正しく過ごしてくれる娘に感謝して過ごします❤️ありがとうございます☺️✨