
昨日と一昨日、夜間に連続して寝た後、朝に赤ちゃんのオムツ交換がされていたことについて心配しています。また、赤ちゃんと一緒に寝ることで義母との関係に変化が生じているようです。
昨日と一昨日は21:00~5:00、20:00~6:00と続けて寝ました
朝、私の方が早く起きてオムツを替えるとオムツがペラペラで1回くらいしかおしっこしていなく
義母がオムツを替えてミルクをあげてその後寝かし付けしたのでしょうか?(同居です)
最近、旦那と一緒の寝室に赤ちゃんも一緒に寝る事になったのですが、義母に旦那にうるさいと言われたら寝室をまた別にしますと言ったりしたからなのか...
義母は子離れ出来てなくて旦那が睡眠不足になるのを心配していると思います
昨日は私に布団がかけられていなくていつもと違う事があり...
寝室は旦那とはベッドをくっつけていなく赤ちゃんが壁側私が落ちる側です
- もも(5歳4ヶ月)
コメント

なな☺
どうですかね🤔お義母さんに確認したほうがいいと思います💦続けて寝ているようですし、おしっこしていないだけなら一度起こしてミルクあげてあげた方がいいかもしれませんよ!これから暑くなったら少し心配ですよね。
でも、さすがに夜中部屋にはいってきてお義母さんがミルクとオムツ換えしてたら私だったら気づくと思うのですが😅😅😅
もも
そうですよねぇ🤔💦