※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
ココロ・悩み

精神的にしんどいです子供に罪はないし責めたくないけど妊婦辞められたらどんなに楽かと考えてしまいます

精神的にしんどいです

子供に罪はないし責めたくないけど妊婦辞められたらどんなに楽かと考えてしまいます

コメント

おもち

私も2人目妊娠中思いました。
体重いしでも育児しなきゃだし眠気が来ても寝れないし
精神的にやられますよね…
上の子いたら自分が妊婦ってことたまに忘れてしまうこともありました。

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます

    私はバツイチで上と下の子の親が違います
    パートナーも産んで籍を入れようと言ってくれていたのでコロナ収束後、挨拶して入籍予定でした

    その間、自粛のストレスからすれ違いお互い時間をおいて話をしようと決めた間に裏切られました

    頭を抱えて悩んでいるのに相手はバーベキューにチャットアプリ、たぶん女の人とも会っています

    前向きに話を進めようと義母と話したのに本人がこれでした

    金銭面や生活を考えて相手に真剣を渡すことや養子も考えましたがママリで相談すれば自業自得。貴方が悪い。避妊も知らないのか。と責められどうしたらいいのかわからなくなりました

    避妊に関しては私にも責任がありますが子供の相手で気絶したように寝ていたら行為が始まっていたんです

    こんなつらい思いをしながら生活してるのは相手と妊娠したせいだとし思えなくて本当にしんどいです

    パートナーは実家に帰っており未だに出会い系で相手を探しています

    上の子と2人の生活に戻れたらと後悔しています



    長々とすみませんでした…

    • 5月20日
  • おもち

    おもち


    辛いお気持ちは分かりますが
    このまま産まれてくる子が1番辛いと思います。
    私ならパートナーと別れて
    生活するお金がないなら
    とりあえず子供の為に活保護を受けます。
    シングルだと母子手当などももらえるので生活は確保できます!
    いくらパートナーの方との子とはいえお母さんの子でもあります。そして、産むのは母親です。
    無理だと思うなら周りの意見など気にせず中絶された方が良いかと思います。

    今でも無茶苦茶なパートナーの方が産んだ子を育てられると思いますか?
    上の子と2人の生活に戻ったとして、パートナーの方に預けられた下の子はどんな思いをするか。パートナーの方の事
    1番知っているのはあなたですよね?
    妊娠中で精神的に辛くなるはわかります。ですが、我が子の事で消して逃げてはダメです。1人の大切な命です。
    その子のお母さんはあなただけです。

    パートナーのせい
    祖母がダメだと言ったから
    あなたの文章を見てるとご自身の気持ちは?となりました。まずはあなたですよ。
    どうしたいか、子供達を守れるなら守り続けてください。

    あなたのお気持ちも分かりますが早めの決断をした方が子供の為です。
    その中でもお腹の赤ちゃんはどんどん大きくなってます
    あまり大きくなると中絶する時赤ちゃんにも痛いと思うことがあるみたいなので。
    これは私からもお願いです。

    • 5月21日
yurari

2人目望んでなかったんですか?
確かに上の子小さいと大変ですよね💦

  • はる

    はる

    上の方へのコメントに詳細書きました
    ご批判あるかとは思いますが、裏切られたのと思うように動けないのでほんとうにつらいです

    • 5月20日
  • yurari

    yurari

    つらいですね。
    赤ちゃんには確かに罪はないけど、パートナーの方とこれからも一緒にいなくてはいけない理由があるとしたらお腹の赤ちゃんですもんね。
    これから先、パートナーの方にちゃんとパパになる自覚はあるのでしょうか。生まれてくる赤ちゃんが不幸になることだけは何としてでも避けたいですね。
    中絶は考えなかったのですか?

    • 5月20日
  • はる

    はる

    初期は挨拶までの間何も話が進んでおらず中絶しないといけない理由もまだありませんでした

    中期中絶も考えました
    シングルの私には金銭的に難しいと思い誰にも相談できずにいました

    相手も今いくら持っているのかわかりません
    毎日夜中まで出歩いていたのであまりないと思います

    祖母には中絶を反対されました

    • 5月20日
  • yurari

    yurari

    出産費用などは大丈夫なのでしょうか?
    おそらく出産するよりも中絶する方が金銭的にはかからないと思いますし、上の子と同じようにお腹の子を愛せないのなら、虐待などの心配もあるので中絶した方がいいと思います。
    パートナーが頼れないなら一人で子供2人を育てられるだけの経済力と覚悟がないと…
    私は生まれてきた赤ちゃんが苦しい思いをしたりつらい思いをしないかがすごく心配です。相手に育ててもらうと言っても育てられる見込みもない人に渡しては不幸な未来しか見えません。
    許せない相手の子供を愛していける自信がないのなら踏みとどまった方がいいと思います。
    中絶できないのなら、里親制度など、他にも方法はあると思いますので、なんとか赤ちゃんとはるさんが不幸にならない方法を取ってください。

    • 5月20日
  • はる

    はる

    本当にその通りです
    最終的には私が決めないと何もできませんよね

    私が産めない。育てられない。となればそれなりにことは進みますし
    その逆もありますもんね…

    ただ今はお腹の子を相手に預けると不幸になるかも?と言われても何も思えません…
    本当にひどい親だと思います
    なんでこんな感情を抱いてしまうのかもわかりません
    ただただ人生を狂わされた、狂わされるとしか思えないのです

    子供がお腹を撫でて赤ちゃんに呼びかけているとき本当に胸が苦しいです
    つらいです
    純粋に見守ってあげられないのがほんとうにつらいです

    もう少し考えてみます
    気分の悪い内容でほんとうにすみません

    • 5月20日
  • yurari

    yurari

    妊娠中に悩みを聞いてくれたり相談に乗ってくれる窓口もあるかと思いますので、ぜひ地方自治体の制度を利用してください。
    そしてお願いです。許せないパートナーとの赤ちゃんを愛せないのはわかります。でも痛みや辛さを感じる一人の人間として生まれてくることを忘れないでください。そして赤ちゃんにとっての母親はあなただけです。どうか不幸な子供にだけはしないであげてください。

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

つわりが酷いとかですか??💦💦
なかなかゆっくり出来ないと思いますが、無理なさらずに過ごしてくださいね!

  • はる

    はる

    上の片へのコメントに詳細書きました
    どうしたらいいのかわからず毎日悩んでちゃんと寝ることもできません

    • 5月20日
deleted user

2人目のお子さんはどうしたいのですか?😣
愛情は湧かないんですかね?…
妊娠中で余計に考え込んじゃってしんどいとかもあると思いますが、私だったら相手の方とはこのまま籍入れたくないですね😞
その方は彼氏だったんですか??

  • はる

    はる

    初めは相手に渡そうと思いましたが上の子が赤ちゃんを意識し始めてから迷いはじめました

    正直今の気持ちは私と上の子の人生を変えて1人で楽しく生活する相手が許せないです
    なぜ貴方が作った子供で私たちが苦労しないといけないのかと今はそんな歪んだ気持ちがあります

    養育費も払う補償はありません
    ずる賢いのでどんな方法を使ってでも逃れようとしそうです
    なので相手に子供を育ててもらおうかと思いました
    相手の母は責任は取るからしっかり話し合おうとは言ってくれています
    でも、所詮赤他人、自分の息子がかわいいに違いありません

    相手は彼氏でした
    子持ちという事も伝えていてはじめから結婚前提でないとお付き合いできないとの話はしてありました

    • 5月20日
deleted user

気持ち的にお辛いですよね…

こんなこと聞くのは失礼かと思いますが、中絶は考えていないのですか?

子育てしながら、最低なパートナーの相手、そしてお腹の赤ちゃんを守るのは大変ですよね😔

  • はる

    はる

    中期中絶も考えました
    金銭面的にシングルの私には用意できない額で誰にも相談できないでいます
    パートナーは日払いの仕事で金銭管理がなっていないので今いくら持っているのかわかりません

    祖母には中絶は反対されました

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    パートナーは本当に今後一緒にいる気あるんでしょうか?
    これから育てていくお金よりも、中絶費用の方が金銭的な負担は少ないと思います。

    日払いの仕事だとまとまったお給料が入らないのでタチが悪いですね…
    相手の親にとりあえず会えませんか?
    もし中絶を考えてるのであれば、相手の親に費用を負担してもらってはいかがでしょうか?

    コロナ中にバーベキューやチャットアプリしてる旦那なんていらないですよね。

    • 5月20日
  • はる

    はる

    先日話したときにはなんとかなるみたいなことしか言わず、そのまま出かけて行きました
    堅い話がめんどくさいのか逃げているように感じました

    私も同感です
    子供に罪はなくても中期中絶をすれば丸く収まるのにと思ってしまうこともあります
    でも祖母に言われた人殺しという言葉が引っかかって言い出せません

    お金は席が入っていないのでまだ自己管理だったんです…
    親には会えると思います
    現状全て話してみます

    私が早めに帰ってきて欲しいという連絡をしても
    なんで?体調悪いからってなんで帰るん?意味不明。と言ってそれから返事なしです

    チャットアプリでは私と気づかず秒単位で会いたいだの迎えに行くだのやりとりがありもう無理だと思いました

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    最低な男ですね…
    とりあえず相手の親に会ってみましょう!
    まともな親ならきちんと話をして、パートナーも含めて今までのことこれからのことを話してみましょう!

    中絶するかしないかは、母親になるはるさんが決める事ですよ。家族の誰かがかわりにうんで育ててくれるわけではないです、はるさんが後悔しない一番の方法を考えましょう!

    中絶よりもうんだのに虐待をする親の方が私はどうかと思います。育てれないのにうむ親よりも、よっぽどいいと私は思っています。

    私がはるさんと同じ立場なら、そんなクズみたいなパートナーと結婚した方が不幸になりそうなので、中絶費用を相手もしくは相手の親に払ってもらい、今いる子どもと2人で生きていきます。

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    上のコメント見ました。
    上のお子さんが赤ちゃんを意識してるんですね…

    それは迷いますね。
    とりあえずうむにしろおろすにしろお金はきちんと払ってもらいましょう!

    • 5月20日
  • はる

    はる

    私が横になっていると毎回お腹に耳を当てたり呼びかけたりしてます
    それを見るのがほんとうに辛くて
    ほんとうなら微笑ましい光景なのに…
    子供は赤ちゃんを受け入れてるのに私は拒んでしまってるんだと気づきました

    産むか産まないかもう少し考える時間が必要かもしれないです…

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー


    辛いですよね。本当に辛いし、しんどいと思います。

    パートナーが変わってくれたらいいのにと本気で思います。

    相手の方ときちんと将来のこと話せるといいですね。
    はるさんとお子さんが一番幸せになる方法を見つけて下さいね😀

    • 5月20日
LAPIS

寝ている女に対して性行為するような男だったら、あなたもピルを服用して身を守るべきでしたね
父親の違うきょうだいを育てる覚悟が今現在もうあるならあなた一人で頑張るしかありません
もし、既に妊婦生活も耐えられないなら答えは出ている気がします
心から望んだ妊娠でなければ諦めても構わないはずです
先ずは目の前にいる息子さんを大事にしてあげてください