
コメント

いちご
認可外に入れていましたが私の場合、保育園に電話して面談してそのまま入園が決まり、書類を記入して保育園に持って行き、区役所には行っていません🤔💦
通知が来たのは認可の保育園が決まったときに届きました😄

チッチ
認可外に預けています😆
認可外は直接保育園とのやりとりですよ💦💦
電話して見学や説明会の日程を決めて
資料などを貰って
希望する園に直接持って行くって感じです😄
区役所などを挟まないです😅
区役所に申し込みをしたのであれば
認可園だと思います🎵
-
YMS
ご回答ありがとうございます。検討している園のHPにそのような記載があったので、無認可なのに何故区役所?と混乱してました‥。
認可外に通われてるとのことですが、現在認可のあき待ちなのでしょうか?
私は7月に東区に引っ越す予定で、そこから保活をする予定です。福岡市の保活は激戦だと思うのですが、やはり今年も厳しい状況でしょうか?
長々と申し訳ありません。- 5月20日
-
チッチ
全然大丈夫ですよ😄
答えられる範囲でお答えします🎵
認可の空き待ちではないです。
仕事が運送業で夜勤をしているため。
認可外の夜間保育園へ預けています😄
(24時間保育)
私も東区です😄
東区は激戦区です😢
「福岡市保育園空き情報」で調べると
わかりますよ❗
1歳でも空いてる所もあるみたいですよ😄
お家や職場の近くだったら良いですけど...。- 5月21日

あいう
認可外は市役所は関係ないですよ

ショコラ
認可外なら、直接保育園とのやり取りになると思います😊
-
YMS
ご回答ありがとうございます!
- 5月20日

*はな*
認可外に入園する際は役所を通しませんが、保育料の補助を受ける時は役所を通しますよ😊
待機児童支援事業といって、認可を希望したけど入れずに認可外に通うお子さんには保育料の補助があります。
その場合は一度認可の申し込みや支給認定を受けなければなりません。
-
YMS
とても詳しくご回答いただきありがとうございます!そうなんですね。よく分かりました!
- 5月20日
YMS
そうなんですね!ご回答ありがとうございます。
ちなみに現在は認可に通われているのでしょうか?
いちご
はい!今は認可に通っています!
YMS
そうなんですね。
認可は2歳児になったら入りやすくなるのでしょうか?
いちごさんはいつ頃認可に入れましたか?
お尋ねばかりして申し訳ありません(;_;)
いちご
全然大丈夫ですよ😊‼️
娘は2歳児クラスの4月から入園しました✨
3歳から無償化になったので幼稚園に入られる方が増えて認可が入りやすいくなったとお聞きしましたよ😊✨
YMS
ありがとうございます😭
そうなんですね!私は1歳半頃から預ける予定なので、2歳からなんとか認可に入れたらいいなと思ってます。
たくさん教えていただき、本当にありがとうございました!
YMS
本当にすみません💦
最後にもう1つだけ教えてください😭
無認可保育所の見学の申し込みは、入園希望日のどれくらい前にしましたか?
私は8月下旬に途中入園を希望しているのですが、いつくらいに見学に行けば良いか悩んでます‥。
あまり早すぎても、先の空き状況は分からないと言われるかな‥と悩んでます。
いちご
1か月半前に行きました😁❣️
YMS
そうなんですね!
ありがとうございます😊参考になりました!