※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐸
子育て・グッズ

3歳の息子が食事に興味がなく、自分では食べない。幼稚園でも泣く。お菓子も食べさせていない。いつか食べる日が来るでしょうか。

3歳の息子。
食に興味がないのか、朝昼晩のごはんは自分で全く食べず、私が食べさせれば食べるのですが、自分1人じゃ食べてくれません。
幼稚園でも食べないと泣いてるらしく、、
お菓子も食べさせてないのになんでだろう。。
いつか食べる日が来るのか、、、

コメント

deleted user

運動量はどうですか?
姪が食べなくてガリガリで、小6になりましたが未だに全然食べません、、うちの6歳の子供の方が沢山食べます💦量が食べられないみたいです😢

  • 🐸

    🐸

    運動量少ないかもしれないです😨
    そうなんですか😨体質とかもあるんですかね😢

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    体質と言うか、食に全く興味ないみたいで、無理やり食べさせても幼児くらいの量しか食べないんです💦💦それでいつも疲れたと言っていて、、余計運動量は減るし、悪循環ですよね😣

    運動系の習い事オススメですよ🥰うちはスイミング始めてからめちゃめちゃ食べるようになりました😊

    • 5月20日
  • 🐸

    🐸

    食に興味がないとダメですよね😢私の息子と同じですね😣
    姪っ子さんは病院とかで指摘とかされますか?😣

    スイミングいいですね😍スイミングはいつか習わせたいと思ってました😚旦那さんに相談してみます(^^)

    • 5月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    成長曲線の一番下にギリギリ入ってるぐらいなんですが、それくらいの年になると学校で指摘とかもないみたいです💦小さい時からずっと見てますが、背は平均で体重だけが少ないので折れそうなくらい細いし、体も弱いです😭親もすごく悩んでて💦
    でも、個性なのかな…アレルギーもあるので、喉が痒くなることもあるようで、そういうのも食べるのが苦手な要因かもしれませんね😣

    スイミングは風邪も引きにくくなりますし、全身運動で筋肉もつくのでお腹も減ると思いますよ😊ぜひ❤️

    • 5月20日
  • 🐸

    🐸

    ギリギリなんですね😭やっぱり食べないと体も弱くなっちゃいますよね😢
    親も悩んじゃいますよね😢
    同じような方がいると思うと少し安心しました😭👌

    スイミングっていいことばっかりですね🥰いいアドバイスありがとうございます😊
    助かりました(^^)

    • 5月20日
あまじ

食べさせて貰うことが当たり前になって甘えてるとかじゃないですか????

食べないなら下げちゃえば良くないですか??

お腹すいてないならおしまい!
おやつもなしね。
にすれば次は腹ペコで自分で食べませんかね??


我が家の下の子もお腹が空いてないと余り食べませんし進みません。
今は運動量が足りないのが多いに関係してます。

小さい頃は1日に1食食べれば良い方でしたよ!
お腹空いてないなら下げてました❗

  • 🐸

    🐸

    食べさせてもらうのが当たり前だと思ってるんですが、食べさせないと3食全く食べないので結局食べさせてしまいます。
    おやつも与えてません。
    腹ぺこなはずなのに食べません

    運動量は関係あるんですね💧

    • 5月20日
ママリ

うちも最近自分じゃ食べませんw
1ヶ月以上登園自粛なので甘えだとは思いますが、、
幼稚園で泣いてるとなると心配ですね…😰😰
もともと食細めですか?

  • 🐸

    🐸

    もともと離乳食時期から食べない方でした😢
    幼稚園でも泣いてるのは心配ですよね😣どうすればいいのかほんとわからなくて😢

    • 5月20日
  • ママリ

    ママリ

    体格も細身ですか?
    うちはかなり細身です😂
    旦那は175の平均体重だし、
    私も160の平均体重です🤣

    • 5月20日
  • 🐸

    🐸

    体格は普通だと思います😭検診とかでも標準と言われました😣
    でも私が食べさせればなんとか食べるから一応食べてるんですが、私がやらないと一口も食べないのでほんとに困ります😢😢😢

    • 5月20日