

ママり
私は2人目出産後3ヶ月しないで3人目妊娠発覚です😣
11ヶ月ギリギリ空かない10ヶ月差の年子になります!
そして私自身も妹と11ヶ月ギリギリ空かない10ヶ月差の年子です☺️
周りからは私が知らないだけかもしれませんが、否定的な事は言われたことありません🙆🏻♀️
母も特に言われたことないと言っていましたよ〜👌🏻

まいたろ
私は頑張ったなーとしか思いません!

tea.a
確実に我慢させなきゃいけないことがあって、それも全然まだ何も通用しない月齢相手、それを覚悟した上での妊娠ならそれは他人がとやかく言うことではないのかなとは思います。
いくつ離れていようが、上が我慢することって少なからずあると思います。
それは何歳差でも可哀想だなとは思います。
ただあまりに近すぎると何がなんだかわからないのに我慢しなければならないって言うのはあると思います、それを親がきちんと認識しているのであれば良いんじゃないですかね?
ただ出来ると思わなかった~😆みたいな感じで出来ちゃったのであれば、ちょっと軽率な行動なのかなと個人的には思います。
産婦の体も1年は休ませた方が良いと思うので母体自体にも良くはないことですし💦
1歳までの成長って目まぐるしいですから、それまでに赤ちゃんが出来て出産となると、ゆっくりみてあげられないのが赤ちゃん側と言うより母として淋しいかなとも思います。
あくまで私個人の考えですが。

退会ユーザー
個人的にですが、TikTokはアンチコメントしたい人ばかり集まってる気がするので気にしなくていいと思いますよ💕
私は単純に産後すぐもう1人とか体力的に作れないなーとかまだ歩き出す前に妊婦ってしんどいだろうなー、寝不足の中で妊婦出来ないなーとか思っちゃいますが、友だちは年子で産んでます🥰
2人同時に泣くとしんどいとか言うことはあるけど可愛さが勝るって言ってましたよ(どの年齢差でもだと思いますが)❣️
それに兄弟歳が近いと大きくなっても一緒に遊んでくれるだろうし、下の子が危ないから小さいおもちゃを出してあげれないとかっていう心配の期間も短くて済むだろうなって思います☺️
保育園で働いてましたが年子の兄弟も何組も見てきましたよ😌もちろんなかなか理解できない時期での妊娠の難しさはあるけど理解できるようになってからもそれはそれで難しさがあるし周りから悪く思われることはそんなにないんじゃないかなーって言う印象です!出産育児を経験した方やそれを周りで見た方はお母さんお父さんよく頑張ったねって言ってくれるんじゃないですかね😊

TSまろ
子どもがかわいそうの意味が分かりません🙄
動き回ってる1歳児、2歳児の方がママは大変やし、つわりとか切迫になった時どこにも連れていけないなら子どもが退屈やとは思います😅実際私が切迫で自宅安静や入院したんで息子にも悪いなって思いましたから😭
まだあまり動かなくて家にもいてれる年に妊娠する方が子どもに対する罪悪感が少ないと思います。おっぱいは減らして行かなアカンとは思いますが、切迫出なくて経過が順調ならおっぱいもあげれるし…と思います。
年子で3人目はすごいと私も思います😆
他人が家族計画に口出しするのは違うと私は思います。そこはデリケートな部分なんやから黙っとけって話です😣
コメント