
コメント

ぽい
全然大丈夫だとおもいますよー!
妊娠初期はお寿司が食べたくて食べたくてよくお寿司食べてましたし
毎日その量で無ければ大丈夫だとおもいます!

❤︎男女ママ♡
たまにならいいそうですよ
私は匂いが臭くて食べれてないです。゚(。ノωヽ。)゚。
-
ジャムおっ
ありすさん回答ありがとうございます。
そうなんですねー。
ちょっとのつもりが粕漬けで超美味しくて全部食べてドキドキしてました^^;- 6月13日

ちびなみちゃんママ
初期は鮪、ツナ、鮭など避けてましたが、赤魚ぐらいの大きさの焼き魚は特に気にせず食べてますー!
-
ジャムおっ
ちびなみちゃんママさん回答ありがとうございます。そうなんですね!
大型魚の基準がわからずドキドキしてました^^;
赤魚くらいの大きさなら大丈夫なんですね😳- 6月13日

R×R×M
毎日食べなければ大丈夫って聞きました(ˊᵕˋ)
焼き魚は週1ぐらいで食べてますよ!
つわりもまだありコッテリしてるものがきつくてどうしても和食中心の食事になってしまうんで(TT)
-
ジャムおっ
R×R×Mさん回答ありがとうございます。
よかった、安心しました(T ^ T)
私も妊娠してから和食の日増えました〜!- 6月13日
-
R×R×M
妊娠してつわりと戦うのが1番しんどいですよね(TT)とくにひどい人は食べれない人もいるみたいですし(´・ω・`)
基本ネットで食べてはイケナイって書いてるものは接収量見たいのが書いてあるみたいなのでしょっちゅう食べなければ大丈夫だと思いますよ(ˊᵕˋ)
お互いがんばりましょう( `・ㅂ・)- 6月13日
-
ジャムおっ
そうですよねぇ。たべれてるだけまだ幸いですかね>_<
確かに摂取量が問題みたいですよね。量には気をつけてみますね。
がんばりましょう(*^_^*)!- 6月13日

退会ユーザー
週に一度は焼き魚食べてますよ〜
-
ジャムおっ
Hichanさん回答ありがとうございます。
赤魚も気にせず食べてますか?- 6月13日

野球バカ
焼き魚なら大丈夫じゃないですかね?生のお刺身とかだと少し心配にはなりますけど…。
-
ジャムおっ
樹梨ママさん回答ありがとうございます。
お刺身より焼いたほうが水銀も少ないんでしょうか??- 6月13日
-
野球バカ
どうなんでしょー。生魚だから水銀とか気にしてましたが、焼き魚だとどうなるかは分かりませんが、あまり気にせずにお魚食べてたと思います(笑)
- 6月13日
-
ジャムおっ
たしかに生魚よりは色々と安心でしょうね笑
ありがとうございます^ ^- 6月13日
ジャムおっ
ぽいさん回答ありがとうございます。
よかったですー>_<
お寿司!出産後に思いきり食べるの今から楽しみにしちゃってます。w