![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
健康保険出産手当金の申請書は産休の手続きですか?それとも42万円の給付金ですか?産休を取得できない場合、育休の手続きだけが送られてくるのでしょうか?
調べても理解力が無い私に誰か教えてください🙏🙏
こんな事が分からないのか!と思うと思いますがどうか怒らないでください、、。笑
第二子が産まれるにあたり産休、育休を取得する事になりました。
会社から提出する資料が送られてきたのですが、
健康保険出産手当金の申請の紙
育児休業申請書
後は説明書などが同封されていました。
育児休業申請書は育休の紙とは理解出来たのですが
健康保険出産手当金申請書は産休の事なのでしょうか?それとも働いて無くても国から出る42万円の事なのでしょうか?
それだとしたら産休は取得出来ないから育休の紙だけ送られてきたのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(2歳9ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント
![はある](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はある
出産手当金は産休のことですよ✋出産一時金とはまた別です✨
![たまむすび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たまむすび
出産手当金とは、産休の間働いていれば支払われるはずだった給料の何割かが支給されるお金です!
産休の申請書は職場で記入しましたか?
会社によっては人事がやってくれるところもあるかもですが💦
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!こんな質問にありがとうございます😢😢