※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RRmama
子育て・グッズ

生後6ヶ月のお子さんの寝る時間が変わってしまいました。お昼寝が短くなり、19時には寝なくなりました。リズムを変えて遅く寝かせることを考えています。寝かせるのは難しいですか?

生後6ヶ月のお子さんは
何時に寝てますか?🙄

ゆるっとジーナ式で
今まで19時就寝だったのですが
2回食が始まってリズムが崩れたのか
体力が有り余ってるのか
19時には寝なくなってしまいました。

お昼寝トータル3時間以下です。
17時離乳食→18時お風呂
→19時就寝でやってました。

全体的にリズムを変えて
寝かせるのを遅くしようか
考えてます\(^o^)/

よかったら教えてください😊

コメント

はじめてのママリ🔰

6ヶ月の頃は20時就寝で、1歳になりましたが今も同じリズムでやってます!

でも19時に就寝できてるリズムいいなーと思うので、寝かせるのを遅くするより、お昼寝を短く切り上げて夜寝る時間は19時のままにするのはどうですか?
お昼寝を短く切り上げたら遊ぶ時間も増えて体も動かせるし夜コテっと寝てくれるかもしれないです✨

  • RRmama

    RRmama

    今はだいたい朝昼夕で30分ずつくらいで調子がいいと昼が1時間~1時間半くらい寝てます👍

    一日ずーっと動いてるのになかなか寝てくれず…夕寝無くすと愚図って離乳食食べなくなるし難しいなーと😭

    19時就寝早いのかなーと思ってたんですけどお昼寝の時間の調節して様子みてみます🙄

    ありがとうございます🙏😇

    • 5月19日
s✳︎m

16時〜17時→離乳食
18時〜19時→お風呂
20時〜20時半→就寝です😃

お昼寝は、13時〜15時くらいです✨

朝が5時とか6時に起きるので、もう少し遅く寝かせたいのですが、夕寝をしなくなったので20時就寝が限界です😅💦

  • RRmama

    RRmama

    夕寝しなくなったんですね🙄
    うちも夕寝辞めようかなあ💦

    5~6時起床は辛いですね😭
    いつも19時に寝ているのに
    今のところまだ高速ずり這いで
    動き回ってます😱😱

    日中のお昼寝は
    トータル何時間くらいですか?

    • 5月19日
s✳︎m

ちょっと前までは30分程夕寝してたのに、ぐずっても寝る気配ないんで、遊びやお風呂に時間をあててます😃

午後のお昼寝は、2時間〜3時間くらいです✨

午後のお昼寝も1時間くらいで1回起きるのですが、ぐずるので添い乳したらまた寝て、トータルそのくらいのお昼寝時間になってます😃💦

  • RRmama

    RRmama

    うちもぐずって寝かせてるのに結局寝ずに遊び始めちゃうんですよね😭💦

    夕寝させないようにしようと思います👍

    ありがとうございます🙏😇

    • 5月19日
mimi

7:00→起床、授乳
9:00→お昼寝(30分程。しないときもあります。)
10:00→離乳食
11:00→お昼寝(30分程)
11:30→お散歩
13:00→授乳
13:30→お昼寝(40分〜1時間半程)
15:00→お散歩
16:00→離乳食
18:30→お風呂
19:30→就寝

だいたいこんな感じのリズムです🌿
我が家の👶🏻は夜の就寝の寝付きが悪く、30分ほどかかるので悩んでいます💦💦

  • RRmama

    RRmama

    細かくありがとうございます😭

    夕寝ないんですね🙄💦夕方ぐずりませんか?

    うちの子もベッド置いたら、秒で寝る日もあれば今日みたいにギャン泣きの末抱っこしても寝なくて結局リビングに連れ戻すことが多くなってきてます💦

    6ヶ月くらいだと体力有り余ってるんですかね?😭

    • 5月19日
  • mimi

    mimi

    夕寝、最近はしないことが増えてきました🙄‼︎
    グズグズする日もかなりあります〜😂
    グズリ出したら、ハイチェアに乗せてDVD見せたりしながら、ごまかしまくりです(笑)
    もちろん、夕寝するときもあります!
    だいたい20分くらいで起きることが多いです!
    夜の寝かしつけ、こっちが心折れちゃいますよね😇💦💦

    • 5月19日
  • RRmama

    RRmama

    ぐずり出したらおんぶすること多くて寝ちゃうんですよね💧かといって置いておくとずーっと泣いてて、その泣き声でわんこが吠えるしで…

    今日は何しても寝なくてギャン泣きだったんでどうすればいいのーと思って30分くらい泣きっぱなしにさせてボーッとしちゃいました。こっちが放心状態でした😭

    • 5月19日
deleted user

3ヶ月頃から20時就寝です。

息子が6ヶ月の頃は、朝寝9時〜12時の間2時間、昼寝が14時〜17時の間2時間〜3時間寝ていたので、20時くらいに限界がきて、すんなり寝てくれる事が多く、この時間になりました😄

今は体力がでてきていて、昼寝の時間が短くなって、就寝時間はおんなじです❗️

  • RRmama

    RRmama

    連続で長い時間お昼寝してくれると午前、午後で寝る時間取れますよね😭そうしたいんですけど長くて1時間半しか寝てくれなくてほぼ、30分で起きてしまいます💦

    20時就寝の方多いですね🙄1時間ずらした方がいいのか難しい~😭😭

    • 5月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    息子さん、体力があるんですね😊

    うちは19時〜20時間に就寝(遅くとも20時)なので、日によって時間のズレはありますよ😃
    これが2時間以上さがあると、定まりにくいですが、1時間程度ならまだ誤差な気がします。

    • 5月19日
  • RRmama

    RRmama

    早い時は18:30から寝ちゃって次の日6時まで寝てるんですよね🤣

    今日は21:30まで起きちゃってたので明日は夕寝なくして19~20時頃寝るようにしてみます😭

    ありがとうございました🙏💓

    • 5月19日