
コメント

あゆちぃ
私の場合は出血でした。
茶おり、ピンク、鮮血でした。
出産までいけたのもありましたが、流産となってしまったのがあります。
自分は元気で、安静にしてないといけないのが・・・
それ以外何も出来ないのがもどかしかったです。

まぶちゃん
私も出血でした。
初期に出血して病院行ったら切迫流産でした。自宅安静2週間でしたが復帰後にまた出血で流産となってしまいました。
1ヶ月休めば変わっていたかなと悔しいです。
-
バツ丸
返事遅くなりすみません(;^ω^)
お辛い経験を話して下さりすみません・・・。貴重な意見ありがとうございました。- 6月21日

こばはる◡̈
私は出血は無く、夜中寝ている時に左下腹部に激痛があり寝返りを打つことも足の位置を動かすことも出来ないほどの状態がありました。
翌日受診すると子宮が収縮しているとのことで即入院。
でも点滴はなしで服薬のみ、食べる、寝る、シャワーのみの入院生活を11日間しました。
はっきりしたことは分かりませんが膀胱炎や便秘などが原因の可能性があると診断されました(*_*)
-
バツ丸
返事遅くなりすみません(;^ω^)
便秘や膀胱炎が原因になってしまう可能性もあるのはビックリしました!貴重な意見ありがとうございます^^*- 6月21日
-
こばはる◡̈
私はその時に便秘は自覚があったのですが、膀胱炎は過去3回程経験があるのですが切迫の時は確かにトイレは近かったけど全く痛みもなく膀胱炎の自覚はないくらいでした(^_^;)
便秘や膀胱炎になると菌が入って子宮を収縮させてしまうことがあるようです!
私も入院して初めて知りました(笑)
それでもそこまでの激痛があったりしても切迫の状態はとても軽度でのんびり食っちゃ寝してる気分なくらいでした😂w- 6月21日
バツ丸
お話聞かせて頂きありがとうございます!