![ちーさん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中のお昼寝は抱っこで寝るが、降ろすと起きてしまう。抱っこ紐を使ってもいいか悩んでいます。布団で寝てくれる日はいつか不安です。体験やアドバイスをお願いします。
2ヶ月半になる息子が居ます。
夜の寝る間隔はだいぶ空いてきました。4時間〜5時間半程寝るようになりだいぶこちらも助かっています。しかし日中お昼寝する際に抱っこだと寝るのですが、降ろすと背中スイッチ発動…ちょっとまえは添い寝でも横向きでも寝てくれたのですが、ここ数日から日中はいっさい布団で寝てくれません…
家事をしなければならない時、こちらの体力が持たないときは抱っこ紐を使いますが、このまま毎度抱っこでお昼寝でいいのでしょうか…いつ布団で寝てくれるのだろうと不安です。(夜は布団で寝てくれます)
皆さんの体験やアドバイス…いただけたら嬉しいです。
- ちーさん🔰(4歳11ヶ月)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
オムツ、ミルク、体温見て大丈夫そうなら多少泣かせてますよ😅
そしたら自然と寝てます(笑)
上の子が騒ぐのでどうしても
熟睡出来ないみたいですぐ起きて
泣きますがおしゃぶりに頼ったり
たまに少し抱っこで落ち着かせたりしてます!
![むー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むー
うちも全く同じ状況です😂
昨日、少し遅めの新生児訪問で保健師さんに相談したら、この時期は夜寝てくれる子は昼夜の区別がついてきて、夜寝る分昼間は眠りが浅くなるよって教えてもらいました!3〜4ヶ月検診を受ける頃になると昼寝のリズムももっと整ってきて落ち着くと思うよって言われて、あと1ヶ月くらいかと思って今は日中ひとりで寝てもらうことを諦めました(笑)
なので今日はひたすら抱っこ紐で寝かせてました😂
-
ちーさん🔰
ありがとうございます!!
そうなんですね!
なんだか知れて安心しました☺️あと1ヶ月…頑張ります!- 5月20日
-
むー
グッドアンサーありがとうございます!
大変な時期ですが、お互いがんばりましょう☺️- 5月20日
![葉っぱさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
葉っぱさん
私は日中は布団で寝かせず、リビングのソファや、ラグの上で寝かしてしまっています💦泣いている時は抱っこして寝かしつけてからそのままラグの上やベビーチェアの上で寝かせます!最近は日中寝る時間も短くなり、一人で手足をジタバタさせて遊んでいます☺️
はじめての子供なのでこれでいいのかはわからないのが、とりあえず夜はお布団でいい子に寝てくれてるからいいかなって思ってます💦
-
万次郎
横から失礼致します💦
私も同じく布団は夜だけです💡電動ハイローチェアやラグ、あと授乳クッションの上に背中と頭乗せる感じで丸くなる様に寝かせたりです。
最近は手足パタパタ動かして身体も斜めになる事が増えたのでソファーで寝かすのはやめました😅- 5月19日
-
ちーさん🔰
ありがとうございます。
最近体が大きくなってソファーの上で寝かすことをやめていたのですが、最近買ったハイローチェアも遊んでくれるけど人肌恋しいのか寝るのは寝てもほんの数十分で…😭
夜はいい子に寝てるからよしとしなきゃと気付かされました。
頑張ります。- 5月20日
-
ちーさん🔰
ありがとうございます。
授乳クッション!!存在忘れてました。試してみます!!- 5月20日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしは夜寝るとき以外は
ソファーや揺れる椅子などに
座らせて、家事してるときに泣かれたら
おむつミルク確認して
放置してたら大体寝てます
あまりに泣く時は抱っこしたりしますが
疲れるので必殺おしゃぶり使ってます(^O^)
-
ちーさん🔰
放置してる時間ってどれくらいですか??
私が確認後放置していて寝たことなくて…
おしゃぶりも我が子には合わずで苦戦してます😭- 5月20日
-
はじめてのママリ🔰
だいたい15分から30分くらいで
泣きながらたまにちらりと
見るとあ、いるって思うのか
いつまでも泣いているけど
姿を見えないようにこそっと
様子を見ながら放置してると
あきらめてなのか、うちの子は
寝てます(^O^)- 5月20日
![王子さまの新米まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
王子さまの新米まま
うちの子も背中スイッチ入りやすくて困っていましたが、助産師さんに教えてもらった座布団の上に丸くした授乳クッションを置いて、その上にタオルをかけた簡単ベッドに息子を置いてみたら寝てくれるようになりました✩.*˚
-
ちーさん🔰
ありがとうございます!!助産師さんのお言葉ありがたい!!試してみます!
- 5月20日
![n](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n
うちの子は夜のみ
抱っこして寝かしつけています
5分程で寝てしまいますが。笑
日中は泣いていても
ミルクやおむつでない限りは
放置してます。それでなのか
最近は眠くなったら勝手に寝ています
-
ちーさん🔰
自分で寝ていくなんて、なんでお利口さん!!
構いすぎなんでしょうか…😭
試行錯誤してみます!- 5月20日
ちーさん🔰
そうなのですね!
ありがとうございます。
私も大丈夫そうなら泣かせておいたりするのですが、寝ぐずりの声が大きくて…
今まで泣かせていてそのまま自然に寝たこともなく…😣
おしゃぶりも試しましたが、ぺっと出してしまうので我が子には合わないようです😭