実家近くに住む孫に会いに行くのがストレスになってしまい、悩んでいます。
実家の近くに引越してきて、
孫の顔をみたいと思い週に1度だけ会いに行っていました。
ところが母の携帯の調子が悪く 操作していたら母から友達にメールしていた本文が見えて
孫達が急に家に来るしコロナでストレス。と書いていたのが見えました。
悲しくなりました。
孫の顔を見れて喜んでくれていると勝手に思っていましたが 来たら逆にストレスになっていたんだと。。
せっかく近くに引越したのに 会いに行かない方が良いのかな、、と涙が出てきました。
実家の近くに住まれている方、あまり会いにいきませんか?
- mimi(5歳11ヶ月)
コメント
haha⋆*
そう書かれていた文章を見てしまったらかなりショックですよね💦
こっちは良かれと思って行っていたのに、、😩⚡️
私なら距離あけちゃいます😩😩
yu-me
うちは実家が10分程度の距離ですがコロナの事もありずっと会いに行っていませんでした。コロナ流行る前は週1か2週間に1回遊びに行く感じでした🙂
でも母が孫に会いたくて会いたくてうちにしょっちゅう子どもにプレゼントやお菓子を持って会いに来ます😅
玄関先ですぐ帰りますが…
正直今は来るの我慢してくれ〜と思ってました💦💦
私がそう感じているのは気付いてないと思います。
ショックだとは思いますが、今の時期が時期ですし、うつしてもうつされてもお互い後悔するので😣
普段は嬉しいと思いますよ☺️
うちは動画や写真を沢山送って会わないようにしてます☺️
-
mimi
もともとどちらかと言うこ子どもが苦手だから コロナがなくても来て欲しくないようです。。
近すぎるのもだめですね。。- 5月19日
はじめてのママリ
えーー!実母ですか?
ショックすぎます。
私だったら遠回しに聞いちゃいますね😅
遠回しというか遊びにいったときとかに
迷惑じゃなかった?きたことでストレスじゃない?
ってしつこく聞くと思います(笑)
-
mimi
実母です。
実父も上の2歳の男の子には相手するのも疲れるのか 時々無視です。。
母はわりと上の子も下の子も相手してくれるので喜んでくれていると勘違いしていました。。- 5月19日
mimi
もともとどちらかと言うと子どもが苦手だから コロナ関係なしに来て欲しくないみたいな感じです。。