※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Satomi
子育て・グッズ

1歳5ヶ月の昼寝について相談です。昼寝は抱っこ紐じゃないと寝てくれず、リビングで寝かせていますが、12キロ弱で重たいです。何かいい方法がありますか?

1歳5ヶ月のお昼寝の寝かしつけについて質問です。
夜はベッドで添い寝で30分くらいかけてコロコロしながら寝てくれるのですが昼寝は抱っこ紐じゃないと寝てくれません😭⚡️
昼寝と夜寝る場所は分けた方がいいと聞いたのでリビングにお昼寝マットをひいて寝かしています。
もう12キロ弱あるので重たくて😭😭😭
何かいい方法あれば教えてください🥺

コメント

ポッポ

うちは抱っこ紐はだめ、添い寝も駄目で横抱きして寝かせてます😱腰が死にます😓

  • Satomi

    Satomi

    それは大変ですね😭😭😭
    私も息子が寝たあとの疲労感がすごいです🙄⚡️
    同じような人がいると思うとちょっと頑張れます😂

    • 5月19日
  • ポッポ

    ポッポ

    朝まで爆睡です😱

    • 5月19日
  • Satomi

    Satomi

    昼も夜もと考えると私より遥かにしんどいですよね😭😭

    お互い頑張りましょう😭🌱

    • 5月19日
  • ポッポ

    ポッポ

    ちなみにお風呂はつかまって入ってくれますか?😱うちはそこでも横抱きして入らないと大変です😓

    • 5月19日
  • Satomi

    Satomi

    お風呂は大好きだったのですが1週間ほど前から大泣きでしがみついてじゃないと入ってくれなくなりました😭😭⚡️
    そしてずっとぐずぐず泣いてます😨

    洗う時も横抱きですか?💦

    • 5月19日
  • ポッポ

    ポッポ

    はい😱頭も横抱きです😱

    • 5月19日
  • Satomi

    Satomi

    非常に辛い😱😱😱
    相当横抱きの居心地がいいのでしょうね🤔✨

    • 5月19日
  • ポッポ

    ポッポ

    しかしもう大きくなったので横だと湯船にギリギリですよ😓

    • 5月19日
  • Satomi

    Satomi

    年齢を重ねる毎に色々無くなっていってくれたらいいですね😭🌱

    • 5月19日
  • ポッポ

    ポッポ

    はい😂今は仕方ないのかなって思いながら毎日入れてます😱

    • 5月19日
ぺんぎん

1歳半〜2歳の頃は、抱っこで寝かしつけるのも限界になり、ベビーカーか車に乗せて寝かしつけしていました。昼寝させるためにわざわざ外に出たりもしていました😓
2歳すぎてやっとベッドでトントンで寝てくれるようになりました。リビングだとおもちゃで遊びたがるようになり、寝室で暗くしてトントンしたら、昼寝もできるようになりした。

  • Satomi

    Satomi

    私もいつも外に行こうかしら迷います🙄
    お互いのストレス無くすためにはそれもありですよね😌❤️

    そう、リビングだとおもちゃで遊ぶんです😱😱
    なんか起き上がってどっか行っちゃうんです🤢⚡️
    寝る場所を変えるのも検討してみます🥺🥺

    • 5月20日