
排卵後の内膜が薄いと着床しにくいです。内膜が5ミリしかない場合、妊娠可能性が低いです。葉酸や食事で内膜を厚くすることで妊娠可能性は上がりますか?
内膜が薄いと着床しづらいとのことですが、着床は排卵から7〜10日ですよね。
今日病院にいったところ排卵済みで1,2日経っているとのことだったのですが内膜が5ミリくらいしかなく、今回は可能性低いとのことでした😭
(タイミングは取れてました)
これから葉酸、ルイボスティー、アーモンド、パイナップルなどを摂取することで着床時期までにもう少し内膜が厚くなってくれれば、妊娠可能性上がったりするのでしょうか?😢
- めい🌱(1歳8ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

いーいー
多分上がらないと思います。
私も不妊治療してましたが、厚くないと言われた時は妊娠には至らなかったです。
子宮が冷たいと妊娠するのは厳しいと言われました。

前向きに🎵は無理っぽい
子宮内膜が厚い方が、妊娠率が上がることは間違いないですが、子宮内膜が薄くても妊娠する方はいますよ。
私が過去にブログで見た中では、4.4mmの方がいました。
これまでも子宮内膜が薄いことはあったのでしょうか?
もし今回たまたまでしたら、もしかして運動不足とかありませんか?
せっかくアーモンドでビタミンEを摂取しても、血流が悪くて子宮内膜が育たなかったのかもしれませんよ。
-
めい🌱
ありがとうございます♡
4.4ミリですか!!すごい🥺
いつと10ミリ以上で褒めてもらえるのですが、今週期は強制リセット月だったので、半年以上毎日摂取していた葉酸もさぼって、アーモンド効果やパイナップルを一生懸命食べることもしてなかったです😭😭
運動不足はコロナでありますね!在宅勤務なので😢
次回気をつけてみようと思います。- 5月19日
-
前向きに🎵は無理っぽい
葉酸は子宮内膜とは関係ないですが、しっかりとっておいた方がいいですね。
パイナップルは迷信に近いかもしれません。
苦にならないなら、続けたらいいと思います。
子宮内膜にはやはりアーモンドが一番効く気がします。
あとは、ウォーキング。
早歩きの必要はないので、ゆっくりお散歩でかまいません。
まだコロナが心配ですので、テレビ見ながらその場足踏みや、階段があれば一番下の段を使って、踏み台昇降などやってみてくださいね。
疲れるまでやっては逆効果です。- 5月19日
めい🌱
コメントありがとうございます。
やはり内膜の厚さは直結なのですね😭