![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保活について相談です。コロナの影響で動き出せず、保育園選びが難しい状況です。皆さんはどのように進めましたか?注意すべきポイントが知りたいです。
12月で1歳になる息子がいます。現在育休中のため、12月入園もしくは来年の4月入園を目指して保活をしようと思っていました。
ただ、コロナの影響もあり動き出せていない状況です😭
倉敷市の中心部で考えているのですが、かなり厳しい状況だとは耳にします。
具体的に皆さん保活はどのように進められましたか?
コロナの影響で見学もなかなか難しい中、どうすればいいのでしょうか...
また保育園を決めるにあたって注意されたポイントなどあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![つばさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つばさ
私はパートなので認可は無理だろうなぁと思い認可外も含めて見学に行ってました☺️
それで娘は4月から認可外に通ってます!
認可は最初から応募しませんでした!
なので認可外を落とされたら認可は応募してないので行くところがないってことを認可外の保育園に伝えたら結構あっさりと決まりましたよ😂
市役所に行って認可の保育料を計算してもらいましたが認可外とたいして金額変わらなかったのと、家から職場までのちょうど間にあって送り迎えが楽そうだったから決めました✨
認可だけでなく認可外も視野に入れてみてはどうでしょう☺️
![こと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こと
私も今保活中です。倉敷です。今度見学に行く予定です🥺なかなか行動にうつせないですよね。
-
はじめてのママリ🔰
年度途中での入園を目指していらっしゃるんですか?見学やっぱり行かないことには、ですよね💦でもコロナを考えるとなかなか踏み出せません😭倉敷激戦って言いますし不安ばかり募ります。頑張りましょうね!
- 5月20日
-
こと
そうです!途中入園希望です🥺頑張りましょう!
- 5月20日
つばさ
ちなみに私も倉敷市の中心部に住んでます☺️
はじめてのママリ🔰
やはり見学に行かれてますよね💦コロナの影響でなかなか動けないので困っています😭
認可外も視野に含めて検討してみます。保育料も大差がないのであれば、いいですね💮通いやすさ大切ですし!
ありがとうございます。