
コメント

Mi
ご自身がそれでいいのならいいと思いますよ(*'ω'*)
働かなくちゃやっていけないなら、どうにかこうにか頑張る他ないですが、そうでないのなら(*'ω'*)
ただ会社側から見たら…ちょっとないなと思いますが(´°ω°`)
育休明けで復帰のご予定なのか、新しく見つけた仕事なのか、勤務状況もわかりませんが、大変だから辞めます、自信がありませんで辞めるのって考え甘くないですかね??
正直、質問見て、そんな覚悟もないのに働こうとしてたの?って思いました(*-ω-*)

はるか
うちは働かないとやっていけないのでなんとか頑張ってやってます!
無理に働かなくてもいいなら
3歳からでもいいんじゃないですか☺️

ao
同じようなことで悩み中です😭
求職中で保育園入ってますが、コロナのせいで思うように仕事が決まらず挫けてしまったのと、仕事をした場合のスケジュールを考えてみると自分の性格上切羽詰まって毎日イライラして子供に悪影響を与えかねないと気づき、今月で退園して3歳までは家庭保育して幼稚園入れようかなぁと…。
-
み
今コロナで仕事見つかるか不安ですよね💧
私も性格上、仕事をしながらだと毎日イライラしていそうです😅
同じようなことで悩んでいる方からのコメント嬉しいです😭- 5月21日
-
み
こんばんは。突然すみません、その後どうされたかなと思いまして🙂
退園されたのですか?- 6月1日
-
ao
こんばんは!実は退園しようと思った矢先、仕事の面接が入りまして、今月もとりあえず保育園に籍は置いてます。ただ、家庭保育すれば保育料が今月も減額になるみたいで、変わらず登園自粛してます😅仕事が決まればそのまま保育園通わせることになりますが、旦那と話をして仕事と家庭と両立できそうになければ仕事も保育園も辞めると決めました。仕事が決まらなければどのみち期限なので今月で退園です😅
- 6月1日
-
み
そうなんですね!仕事と家庭と大変だと思いますが、まずは仕事が決まるといいですね!
私は、今月から保育料が減額にならないので今日から保育園に預けました。また慣らし保育からスタートです。仕事が決まらなかったら8月末で退園です💧
お返事ありがとうございました‼またよかったら、お話聞きたいです☺️- 6月1日
み
育休明け復帰予定でしたが、コロナの影響もあり仕事がないと言われ退社となりました💧なので今は求職活動中です。
どうするか旦那と話してみます😅