![にこ☆ニコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
同僚の奥様が自分が作ったマスクを自分の手作りだとして周囲に配布していた。腹立つが、関係を悪化させたくない。どうすればいいか。
夜中にもやもや、長文失礼します。
前の職場でパワハラにあい転職しました。転職先でたまたま主人の職場の同僚の奥様と一緒に働くことになり、すごく良くしていただき尊敬していたのですが、、、
コロナウイルスでマスク不足のため、子供マスクを手作りしたのをきっかけに、マスク作りにめっちゃハマってしまいました。わたしの職場はマスク必需品のため、つくったマスクを職場に配布したところ好評で、もちろん同僚の奥様にも日頃のお礼を兼ねてマスクをプレゼントしました。すると、「主人がすごくマスクを欲しがっていてつくってもらえないか」と言われ喜んで作り渡しました。数日後、また「旦那の友達がマスクを見たみたいで、うらやましがられて、、、頼みづらいけどつくってもらえないか」と依頼され、マスク作りにはまっていたわたしは、みんながわたしのマスクを喜んでもらっていると思うと嬉しくて仕方がなく快諾。しかも、材料費を出させるわけにはいかないと、生地からゴムまで用意してくれたため気合いを入れてつくりました。
ところが今日休日出勤だった旦那の忘れ物を届けに旦那の職場に行くと、どこかで見たことのある手作りマスクをしている方が、、、思わず「そのマスク、、、」といってしまったところ、「これ、〇〇の(主人の同僚)奥様の手づくりなんですよ!すごいですよね!」って、、、「!?」、、、。あいた口が塞がらず、、、。えっ、間違いなくわたしがつくったやつじゃん!!とツッコミたかったのですが。どうやら同僚の奥様は自分がつくったとして渡していたみたいです。旦那に問いただすと「やっぱりそうだったか、、、」と、旦那もおかしいと思っていたみたいです。旦那は明日、同僚に一言言うわ!と言っているのですが、奥様には本当にお世話になっているし、正直転職したばかりで関係を悪化させたくなく、働きづらくなるのも嫌だし、旦那も同僚さんと仲悪くなるのも嫌だし、、、。でも、腹立つし、、、。どうしていいのやら。やっぱりここは仕方がないと見て見ぬフリするしかないですかね?みなさんならどうします??
- にこ☆ニコ(6歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
見て見ぬフリですかね…😅
私なら「え、おもろ」ってなります笑
もし次頼まれたら「ミシンの調子が悪くなっちゃって…」とか言って断ります😂
![もえまき🐶💙](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえまき🐶💙
私なら奥さんからもらったって人に「私が奥さんに頼まれて作ったマスクにそっくり!!」って言います!
そして頼まれても二度と作りませんよね。
-
にこ☆ニコ
お返事ありがとうございます!もう絶対にその奥さんには作りません( ; ; )悲しいです、、、
- 5月19日
![Kコマー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kコマー
奥さんの手作りとして職場に渡しているなら、旦那さんの同僚の方は不思議に思わないんですかね?
-
にこ☆ニコ
わたしもそう思いました。不思議で仕方ないです。
- 5月19日
-
Kコマー
同僚の方は自分の妻じゃなくて主さんが作ったって知ってるんですよね?
それなら職場の人にも本当のこと説明してほしいですよね💦
関係を悪化させたくなければ見て見ぬ振りがいいのかなと思いますが、モヤモヤしますね…- 5月19日
![mamari](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamari
私だったら、自分のことより、夫と同僚の関係を優先すると思います。
いくつか、考えるポイントがあると思います。
まず、マスクは誰が渡したのか。同僚様ですか。奥様ですか。
マスクを渡すときに、奥様が作ったということを言葉にしたのでしょうか。それとも、奥様が渡した、または、これ(マスク)妻からと言ったことで、奥様が作ったとは言わないのに、奥様の手作りと勘違いされたのでしょうか。
同僚様は、そのマスクを奥様が作ったと信じているのでしょうか。
策略と言うと言葉が悪いですが、もし、奥様がそういう行動をしたのであれば、今後の対応は慎重にした方がよいと思います。
奥様によくしてもらったとのことですが、相手のためを思って一生懸命お世話するタイプの人もいれば、自分がよく思われるために一生懸命尽くす人もいます。無償の愛と見返りを求める愛の違いだと思います。
旦那様が職場で話すとして、誰にどのように話すかでも違ってくるのかな?と思います。
旦那様は手作りマスクは使わないのですか?
-
にこ☆ニコ
お返事ありがとうございます!全くどういう状況でわたされたのかはわかりません。
旦那は手作りマスクをつけていますが、旦那には息苦しくないものがよいと言われ立体式のもののマスクを作りました。ほかの方に作ったマスクはプリーツ式型のマスクで作ったので形は違いました。
寝る前に旦那に聞いたところ、旦那の同僚の方は人に良く見られたい的なところはあるなぁーって言っていました。ってなると、同僚が嘘をついたということになるのか、、、全くわかりません。- 5月19日
-
mamari
奥様が嘘をついたわけでなく、同僚様がつい、いいかっこしてしまった可能性もありますよね。それも、故意にしたことか、ついつい流れでそうなってしまったのか。
半日くらい、旦那様にプリーツタイプのマスクをしてもらうとか?誰か気付いて声かけてくれないかな(^_^;)
事の次第がきちんと把握できていれば、よい対処法が見つかると思うのですが、そうでなければ、今回は、悔しいと思いますが、あきらめて、今後の様子を見守った方が賢いと思います。
奥様にしても、同僚様にしても、少し距離をとって、客観的に多角的に観察しながらお付き合いしてみるとよいと思います。
もしかすると、なんとなく流れで今回のことが起きた可能性もわずかにあります。また、奥様または同僚様がずるいタイプの人の場合、仕返しされることを考えると怖いです。
私は負けず嫌いで、理不尽なことも大嫌いなので、モヤモヤするお気持ちはよくわかります。でも、今回は、にこ☆ニコ様のマスクを喜んで使ってくださる それだけで満足しようと自分に言い聞かせて、あまり事を大きくしない方がよいかもしれません。
もし、どこかからほころんで、真実が明らかになっていく場合でも、慎重に言葉や行動を選んでくださいね(^-^)- 5月19日
にこ☆ニコ
お返事ありがとうございます!もちろん、もう絶対にその奥さんには作りません( ; ; )尊敬してたのに、明日から見る目変わっちゃいますよね、、、
はじめてのママリ🔰
関係は悪化させたくないので心の中で笑っときましょ😂
周りから良く思われたい人だと思うので、にこ☆ニコさんにも優しく接してくると思いますが、後々ややこしいタイプかもしれませんね💦
適度な距離を保ちつつ、お仕事頑張ってください☺️✊🏻
にこ☆ニコ
そうですね!明日からちょっとずつ距離置いていきます!